fc2ブログ

白ミコさんは藤棚がお気に入り    2023.9.17(日)

20230916ミコ9歳

なんちゅう姿勢(笑)

藤棚の肌心地が良いみたい。

白ミコさん9歳。メス。







いつもありがとうございます
スポンサーサイト



黒メイさん熟睡中   2023.9.10(日)

2023091005.png

黒メイさん13歳。

ぐっすり。





いつもありがとうございます

おすまし黒メイさん   2023.7.8(土)

2023070801.png

珍しくカメラ目線でじっとしてくれました。

しっぽが長いから足元に

クルンとできる黒メイさん。

自慢のきれいなハチワレ具合の黒メイさんです(^^)





いつもありがとうございます


何気にお似合いの白ミコさんの首飾り   2022.9.10(土)

梨を食べようと手に取った時に思いついた白ミコさんへの飾り物。

ネットでよく見かけていたので、いたずら心に我が家でもやってみました(笑)

首にかけたら、あらま!色も良いし、よくお似合いで!(^^)

2022091001.png

本人もされるがままで嫌がらず、しばらく付けていました。

おめかししたようで可愛い白ミコさんでした(^^)

2022091002.png

でもだんだんイカ耳になって来たので、外しました(^^)

おめかしより、自然のままが大好きな白ミコさんのようです(^^)




いつもありがとうございます

泣き疲れた黒メイさんといつもと変わらない白ミコさん  2022.8.27(土)

2022082701.png

朝から火災警報器の点検の為、業者さんが来訪。

我が家の黒メイさんは大変な人見知りで、特に男性恐怖症。

あっちにこっちにと走り回って逃げ回る黒メイさん。

行く先々で点検箇所ありで追いかけられているように感じた黒メイさん。

・・・・・・・・・・・・・・・

業者さんが帰るまで押入れの下の段の奥の暗い所へ。

いつにない大きな悲鳴のような泣き声。

業者さんも苦笑い(笑)

・・・・・・・・・・・・・・・

業者さんが帰っても恐怖の興奮がおさまらない黒メイさんは、しばらく大きな声で悲鳴を上げていました。

久しく聞いていなかった黒メイさんの大声。

なだめるのに時間がかかりました。

結局、1時間ほど押入れに籠城。

その後、いつもの人しかいないことを確認した黒メイさんは、ソファーに座っていたワタクシのそばに来ました。

・・・・・・・・・・・・・・・・

お水を飲んで泣きつかれたのかぐっすり眠り始めました。

ついでに白ミコさんもやって来てお二人共おやすみタイムとなりました(^^)

・・・・・・・・・・・・・・・・

白ミコさんの場合は、業者さんが来た途端に足元に近づいたり室内点検に同行するほど懐いておりました。

こうも極端に違う性格のお二人。

面白いなぁ~。





いつもありがとうございます

お寛ぎ中の黒メイさんと白ミコさん   2022.2.18(金)


黒メイさんのスレンダーな体にピッタリなベッド。

気持ち良さそう~(^^)

2022021802.png

やっとベッドに入るようになりました(^^)





こちら白ミコさんは、日光浴中(^^)
2022021803.png
身体全体をビョ~ンと伸ばして

これまた気持ち良さそう~(^^)

・・・・・・・・・・・・・・

13日(日)に三回目のワクチン接種しました。

一回目・二回目共に何ともなかったのですが、

三回目ワクチンの後、当日は少しだけ不調でした。

翌日朝から発熱。

いつも朝は頭がボ~っとするので

発熱とは思っていなかった・・・

昼になってもボ~が続いて

体温測ったら初めて熱があると知る・・・(遅ッ)

解熱剤を飲んだら平熱へ。

たいした事にはなりませんでしが、

思えば、接種後は風邪引きのような症状が

副反応だなぁと感じました。

現在は通常です。

と言う事は相変わらず朝は頭がボ~ッです(笑)




いつもありがとうございます

今日の黒メイさん   2022.1.30(日)

なかなか写真を撮らせてくれない黒メイさん。

今年の5月で12歳になる我が家自慢の美猫さんです(笑)

最近は、新しいベッドで寛いでくれるようになりました。

2022012801.png
くっつく事はないですが

こうしてこんなに至近距離で寄り添っている事が

多くなりました(^^)

その時の気分によっては

「ブーッ!ギャーッ!」とか威嚇して

白ミコさんを邪魔扱いする事も多々ですが(笑)

・・・・・・・・・・・・・・

本日爪とぎを新しくしたら

気に入ったみたいでベッド代わりにしてました(^^)

2022013001.png

本当はもっと可愛いんですよ・・・

なんでかカメラを向けるとこんな感じに

ムス~っとしちゃうんですよねぇ。

・・・・・・・・・・・・・・

寒い日の丑三つ時は

お布団にもぐり込んで来る黒メイさんです。

こちとらぐっすり寝ている時に

「ニャ~ッ!ニャ~ッ!」と起こされます。

黙ってもぐり込んでくれて良いんですけど・・・(^^)




いつもありがとうございます

やっと黒メイさんも新ベッドで寛ぐ   2022.1.15(土)

新しいベッドになかなか慣れなかった黒メイさん。

やっとお休み頂けるようになりました(^^)

2022011501.png

何となくですが、

黒メイさんはこういうベッドがお似合いな感じ。

かたや・・・白ミコさんは・・・

2022011502.png

な~んか納まりがイマイチの雰囲気・・・

これで寛げているのでしょうか・・・

白ミコさんにはちょいと小さかったのかも・・・

とりあえず、お二人共慣れて来て良かったです。

理想的な納まり具合ではないけど、

ご本人達が良ければいいですもんネ(^^)




いつもありがとうございます

猫ベッド理想と現実   2021.12.26(日)

我が家の娘ちゃん二人へ

クリスマスプレゼントと思い購入した猫ベッド・・・

2週間近くなかなか使ってくれませんでしたが、

やっと昨夜から白ミコさんが寝てくれるようになりました。

ベッド購入当初は・・・

2021122605.png

全く興味も示しませんでした・・・


昨夜、やっと白ミコさんが・・・

2021122602.png

何かちょっと納まりがイマイチかなぁ・・・

本当はこんな感じのベッドなんです・・・
2021122604.png

ベッドの真ん中がへこんでいるんですが、

白ミコさんへこんでいる部分が嫌みたいで

逆さまにしたら乗ってくれた次第です。

な~んかちょっとねぇ・・・

・・・・・・・・・・・・・

もう一つの猫ベッドがこちら・・・

理想の猫ちゃんの納まり方です・・・
2021122603.png



実際は・・・

2021122601.png
猫ハウスの中に小さいクッションが入っていましたが、

それを嫌がるので外したところ乗っかってくれました。

でもハウスの中ではなくて上に乗るという・・・


なかなかねぇ・・・

理想通りには行きませんよねぇ・・・

ミコさんが使ってくれているだけでも良かったです。

黒メイさんは現在も全く近寄りもしません・・・

多分「匂い」が慣れていなくて嫌みたいです。

これから時間をかけて慣れてくれたらと思っています。

白ミコさんは今日もベッドに乗ってお休みしています(^^)
2021122606.png






いつもありがとうございます

信じられない光景が!(うれしいにゃ~)   2021.4.11(日)

昨夜から腰が痛くて、痛くて・・・

今日のお休みはゆっくり静養と思い、

ソファーで少し寝っかなと毛布を置いてました。

さて、横になるか・・・

「えぇ~っ!?」

奇跡のツーショット!

2021041101.png
我が家では超貴重なツーショットです!

こんなに近くで2人だけで

ぐっすり寝ているではあ~りませんか!

腰の痛さも忘れる程のうれしい光景であります!

単純に熟睡していて

隣りにいることを意識していない説が濃厚ですが・・・

いや~うれしいなぁ~。

とにかく黒メイさんが、

どんな猫さんも受け付けない子なので

温厚な白ミコさんも容易に近づけない日々。

二人だけでこんなに近くで寄り添って寝るなんて・・・

寄り添ってるって程ではないけど、

ワタクシにはベッタリくっついて寝ていると思える程の

至近距離です。

本日の穏やかな春日和の日曜日。

春は何かちょっと暖かな

新しい変化が起こる季節に思えますネ(^^)




思い出した・・・

腰・・・痛い・・・






いつもありがとうございます

白ミコさんのお誕生日   2021.3.27(土)

今日は、白ミコさんの

7歳の誕生日です!(パチパチパチパチ~♪)

2021032701.png

思えば7年前。

暑い日でありましたねぇ。

小っちゃくて痩せっポッチなあたなたは、

お母さんと兄弟から置いてけぼりにされて

一人ぽっちで車の往来の多い道路と

小学校近くの空き地を行ったり来たりしていましたねぇ。

今でもトラックの音と子供の声が聞こえると、

ブルブル震えるのは、きっとあの時、

怖い思いをしたのでしょうねぇ。

数日間、見かけていて、

気になって、気になって・・・

夜23時過ぎに保護しに行ったよねぇ。

なかなか見つからなくて、

諦めかけていたら、

なんとあなたは自分から自転車のカゴに

入っていましたねぇ。

あれには笑ったヨ(笑)

とっても懐っこくて、

自宅に帰ってから、ご飯をあげたら

夢中で食べていましたねぇ。

その夜は、一緒のお布団で

くっついて寝たよねぇ。
2021032703.png

朝起きたあなたは、早速部屋中を探検。

バッグを見れば、中に入り。
2021032704.png




ティッシュケースを見れば、中に入り。
2021032705.png


とりあえず、入るのは今も変わらずだよネ(^^)


すっかりオデブになったミコさん。

体型は変わっちゃったけど、

性格の良さはぜんぜん変わらず。

誰にでも懐いて、優しい子。

風邪一つひかず元気!元気!

これからも長生きしてネ!

お誕生日おめでとう!ミコちゃん!

2021032702.png






2021032709.png






いつもありがとうございます

倖せなツーショット    2021.3.1(月)

朝から程よいお天気の仙台。

このまま春の陽光にならないかなぁ~

お部屋では、日向ぼっこがてらの

お二人の寝姿が・・・(^^)

2021030104.png
べったりくっつく事はありませんが、

これだけ至近距離でのツーショットも

我が家では貴重。

その後、二人共ぐっすりとお休みであります(^^)





いつもありがとうございます

箱入り娘と首輪娘    2021.2.16(火)



アマゾンの箱に入っていたのは・・・


2021021501.png









バァ~!
2021021502.png


箱とみると、とりあえず入る白ミコさんでした(^^)


・・・・・・・・・・・・・・・

黒メイさん、白ミコさんの首輪してみました。

2021021601.png

美人さんは、何でも似合うなぁ~!(^^)







いつもありがとうございます

おしゃれした白ミコさん    2020.10.21(水)

白ミコさん、ちょっとおしゃれして首輪しました。
2020102103.png

可愛いなぁ~(親ばか)(^^)





2020102104.png

少しは女の子に見えるかな(笑)







いつもありがとうございます

貴重なツーショット    2020.4.29(水)

2020042901.png

なかなか二人並んでくれないので貴重なショット(^^)

白ミコさん6歳。5㎏。

黒メイさん10歳。4㎏。

同じ餌を同じ量を食べているのになぁ~(^^)





いつもありがとうございます

白ミコさん    2019.12.31(火)

覗いております~・・・
小学校時代の身体検査を思い出します・・・
2019123004.png



入らんのか~い!

2019123003.png



・・・・・・・・・・・・・・


お財布を枕に寝るミコさん。

2019123002.png

招き猫さんにあやかり金運アップすると良いな~!





いつもありがとうございます

首輪二種類   2019.11.23(土)

黒白メイと白ミコさん

新しい首輪でおめかしでございます(^^)


黒白メイさんの首輪を付けた後ろ姿。

20191123メイ首輪1
黒い毛に似合う柄です。



横向きのメイさん。
20191123メイ首輪2
結び目がリボンになっていてゴムの緩さの調整が出来ます。



白ミコさんは、クリスマスバージョンの花形首輪。
20191123白ミコ首輪1
白猫さんはどんな色や柄も合いますねぇ。



少し幼く見える可愛さ(^^)
20191123白ミコ首輪2



ゴムが柔らかいのでどんな姿勢でも支障なしです。
20191123白ミコ首輪3




ついでの白ミコさん(^^)
20191123白ミコ






いつもありがとうございます

つれないメイちゃん・・・    2019.10.26

我が家の黒白メイちゃんと白ミコちゃんは、

あまり仲が良くありません。

良くないと言うか、

黒白メイちゃんが、受け入れません。

どんな猫さんも受け入れないメイちゃん。

2度ばかし、保護猫を預かりしたのですが、

まだ一か月程の小さい子猫でも受け入れませんでした。

威嚇したり、近寄って来ると逃げたり・・・

黒白メイちゃんからは、手を出しません。

近寄って来ると拒否するだけです・・・

反対に白ミコちゃんは、どんな猫さんも受け入れます。

大らかで母性も強くてお世話好き。

預りした時も2頭の子猫ちゃんのお世話をしてくれて

里親が決まってお別れの時はとても寂しそうでした・・・

そんな正反対のメイとミコですが、

本気の喧嘩などはせず、

一定の距離を置けば自然体でおります。

・・・・・・・・・・・・・・

ある日の、黒白メイと白ミコ・・・

白ミコちゃんが、黒白メイちゃんに近づきます。

いつも白ミコちゃんが、黒白メイちゃんと

遊びたくて近づいて行きます・・・

2019102613.png





まずは、ご挨拶でお顔を近づける白ミコちゃん。

黒白メイちゃんも触って来ない限りは我慢します・・・
2019102614.png



お腹を見せて、無防備で敵ではないとアピールする白ミコちゃん。
2019102616.png



さらに寝返りを打ってポッテリお腹を見せて

「ねぇねぇ~メイちゃん遊ぼうよ~!」と誘う健気なミコちゃん。
2019102609.png



結局、メイちゃんは「フン!」と無視しちゃいました・・・

2019102612.png
白ミコちゃんが、三つ指ついてお願いしているような姿勢・・・

残念ながら、この後は黒白メイちゃんが

プイッっとして、何処かへ行ってしまいました・・・

ポツンと残された白ミコちゃんが切ないの図でした・・・


・・・・・・・・・・・・・・

こういう関係を見ると黒白メイちゃんが

性格悪いように見えるんですが、

いざとなると強いのが黒白メイちゃんです。

白ミコちゃんは、顎ニキビができやすいので、

お風呂で顎を洗うのですが、

それを嫌がる白ミコちゃんの鳴き声を聞きつけた黒白メイちゃんは、

本気で私の肩をひっかいて白ミコちゃんを救出するんです・・・

これが本当に痛くて、

ひっかき傷は今もワタクシの肩に残っております・・・

また、ある日は白ミコちゃんはお腹が空いても

鳴いたりせず我慢するのですが、

それを知っている黒白メイちゃんは、

ワタクシがぐっすり寝ていても

ニャーニャー!とワタクシが起きるまで体に乗っかって鳴きます。

起こされたワタクシがお腹が空いていると気が付き餌を用意すると

白ミコちゃんは夢中で食べるのですが、

黒白メイちゃんは、それを見ているだけで食べません。

自分はお腹が空いているわけではなくて

白ミコちゃんの為に鳴いてくれるのでした。

何だかんだ長々言って・・・

我が家にとってどちらも可愛くて良い子でありまして・・・(笑)

結局、親バカだと言うお話でありました(笑)




いつもありがとうございます

黒メイ遊ばれる&白ミコのお昼寝   2019.5.12(日)


伝言ゲーム中!

2019051210.png

黒メイ 「耳おさえて言うなや・・・」


・・・・・・・・・・・・・・・

白ミコさん、お母さんの椅子でぐっすり。

2019051211.png
狭いイスの1/3を白ミコさん。

お母さんはオケツ半分以上出して座っています。

ちょこんとお手々をお母さんの膝に置いて

可愛いです(^^)



いつもありがとうございます

クリスマスプレゼント   2018.12.15(土)

少し早いクリスマスプレゼントです。

2018121501.jpg



2018121502.jpg

我が家の猫さん達のようです!(親バカ)


お腹の所を押すと「猫語でジングルベル」の音楽が流れます。

「にゃにゃにゃ~にゃにゃにゃ~にゃにゃにゃにゃにゃ~♪」

2018121505.png

白ミコちゃん興味津々です(^^)





いつもありがとうございます

白ミコさんは高い所が苦手   2018.10.3(水)

我が家の白ミコさんは猫だけど高い所が苦手。

今朝、驚きの光景が!

なんと天袋に上っておりました!


ここはいつも黒メイさんが寝るお気に入りの場所。

今朝はなぜか白ミコさんがいました。
2018100301.png




「さて、降りっかな」と下を観た途端・・・
2018100302.png
「どうしよう降りられない・・・」




棚があるから降りられるはずも、

「ヨッ!ヨッ!」とフェイントばかりで降りられません。

2018100303.png

何度も挑戦して降りようとしますが、

ウロウロするだけで降りられません・・・




挙句の果ては・・・

「にゃ~にゃ~」と私に助けを呼ぶ始末。
2018100304.png





仕方ないので椅子を用意。

やっと降りられて安心の巻き(笑)
2018100305.png

降りるまでの決断の長いこと・・・(笑)

猫だけど高い所が苦手の白ミコさんでした(笑)




いつもありがとうございます

寝床いろいろのメイとミコ   2018.5.26(土)

あっちで寝たり、こっちで寝たりと

自由気ままな我が家のおネコ様。

まずは、白ミコ殿。


もう眠くて眠くて・・・

ゴニョゴニョ移動してフィットする場所が決まったようです。
ソファ肘掛




こちらはワタクシの足を枕に寝ているところ。
足が枕
気持ち良さそうに寝ていました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こちらは黒メイ殿の寝床。

押入れがお気に入りなんです。

どこにいるでしょうか?
押入れ


バ~ッ!
押入れの中
押入れには自分から入り、

敷物の中にも自らもぐって居心地よい寝床としています。


こちらはソファーでの黒メイ殿。
ソファーで
とぐろメイであります。



いつもありがとうございます

黒メイ必死の抵抗   2018.5.13(日)

我が家の黒メイちゃんは、

とにかく外に出るのが大っ嫌いで

年に一度のワクチン接種受けに行く為に

キャリーケースに入れようものなら

大暴れでどこからそんな声が出るのか

大変な悲鳴です。そしてひっかきも半端なく

こちらは血をみるありさまで・・・

あまり興奮させても可哀想なので本日は断念・・・

近々再度チャレンジ致します。

妹に手伝ってもらい二人がかりで・・・

必死に逃げるメイと追いかけるワタクシ。

汗をかきかき息も上がるなか、

キャリーケースに自ら入っていたのは

白ミコ殿・・・。
m.jpg
「黒メイちゃんの代わりに

病院へ行ってあげてもよくってヨ」


いつもありがとうございます

メイとミコ   2018.4.24(火)

黒白メイ。8歳。人間で言うと48歳位。

風邪も引かず怪我もせず、

いたずらもせず、いつも穏やかで大人しいメイ。

たまにはベランダで日向ぼっこ。
44.png


ぐっすりお休みタイム。
77.png


パソコンの前を陣取るメイ。
66.png
メイちゃんのお邪魔をしないよう

隙間を狙って作業したり映画鑑賞しております(笑)


こちらは白ミコ殿。4歳。人間で言うと32歳位。

この子は本当に性格が良くて優しい。

お客様がいらしても誰にでも可愛がられる。

そんな白ミコ殿・・・

布団を片付けようとしても動きません・・・
22.png
「いやじゃ!いやじゃ!まだ寝るもん!」


おすましミコ。
33.png



ふとテーブルの下を覗いたら・・・
1_20180424223701172.png
黒メイは触られたりするのが嫌いで怒ります。

この絶妙の距離が落ち着くようです。

傍目には仲良しに見えるなぁ(^^)



いつもありがとうございます

干し柿と白ミコ   2017.11.26(日)

頂いた柿で干し柿が出来ました!(^^)

002_20171126215554bd1.jpg






白ミコちゃん興味津々(^^)
001_20171126215628180.jpg



いつもありがとうございます

ゴロゴロニャ~のミコちゃん   2016.10.22(土)

[広告] VPS





いつもありがとうございます

黒メイちゃんと白ミコちゃん喧嘩する   2016.10.17(月)



白ミコちゃんと追いかけっこの喧嘩した黒メイちゃん。

お疲れと不貞腐れで、呼んでも振り向きません。


IMG_1853.jpg

「ミーちゃん、しつこいんだもん!もうイヤ!フンッ‼️」




いつもありがとうございます

メイとミコのワクチン接種   2016.6.13(月)


今日は、年に一度のワクチン接種に行って来ました。

病院へ行くまでが大変・・・

とにかく黒メイさんは、逃げて逃げて・・・

何とかキャリーバッグに入れてもすごい悲鳴をあげっぱなしです・・・

白ミコちゃんは、バッグを開けると自分から入ってくれるので

とても楽です。

病院へ到着してもメイは鳴いて鳴いて大変でした。

002_20160613205140304.jpg


白ミコちゃんは、あっという間に接種終了。
003_20160613205255664.jpg
大人しくされるがままなので、とても楽でした(^^)


さて、黒メイさんはキャリーバッグから診察台に出すのも大変。

バッグにしがみついて必死の形相。

逃げたり暴れたりひっかいたりするかもしれないので、

カラーをつけてもらいました。

004_20160613205635e2a.jpg

メイさんの場合は6歳と言う事もあり、血液検査もしてもらいました。

二人がかりで足を押さえての注射。
005_20160613205756f51.jpg
看護師さんに「大丈夫、大丈夫、お利口だねぇ、良い子だねぇ」と

声をかけてもらいながら何とか注射しました。
006_20160613205859590.jpg
あっという間の事なのですが、メイさんにしたら長くて怖い時間だった事でしょう。

終わってキャリーバッグに戻る時は、自分からさっさと入って行きました(笑)

白ミコちゃんが、目ヤニが出るので目薬も処方してもらいました。

黒メイさんは、肝機能の数値が標準より1ポイント程高かったです。

先生に「気にする数値ではないけど、

おやつなどは今までより少し抑えた方が今後の健康にもつながるので

気を付けてみて下さい」と言われました。

かにかま大好きなメイさんに、お母さん少し甘やかしてあげていたので、

反省ですね・・・

お会計をすまして自宅に戻る時は、メイさん鳴きもせず大人しい。

鳴き疲れたのかも・・・(笑)

自宅に戻り玄関ドアを開け、すぐにバッグから出してあげたら

即効で天袋へ向かった黒メイさん。

しばらく出て来ませんでしたが、ご飯を用意してお母さんもミコちゃんも

寛いでいたら、やっとそばに寄って来ました(^^)

このまま元気で長生きしてネ。

メイちゃん、ミコちゃんお疲れさまでした(^^)





いつもありがとうございます

蝶ネクタイ   2016.5.5(木)

川遊びイベント出店お手伝いも本日無事終了しました。

一日2700名も来場したとか。すご~!

お蔭様で期待以上の売り上げとなり、

保護猫活動費として使わせて頂きますm(__)m

お客様も沢山お立ち寄り頂き、

手作りのお好きな人やプレゼント用にと複数買いして下さる人もいました。

お孫さん連れのご家族の中に、お祖母ちゃんがお孫さんだけでなく、

お嫁さんにも好きな物を買ってあげていました。

お嫁さんは、「え~!私まで良いんですか?(^^)」

と喜んでいました(^^) エコバッグにもなるトートバッグを選んでいました。

ワタクシも黒メイさんと白ミコちゃん用に蝶ネクタイを購入しました。

011_20160505193930422.jpg
なかなかカメラ目線をくれない黒メイさんでしたので、

貴重なショットとなりました(^^)


男の子みたいな白ミコちゃんには、こちらの蝶ネクタイを!
010_20160505194200abe.jpg

おしゃれしたお二人さん、なかなか美人さんに見えますネ(^^)


・・・・・・・・・・・・・・・・

イベントお手伝い終了後は、仙台の街まで出て、

夕食を坦々麺とお粥セットにしました。
005_20160505194414825.jpg


食後のコーヒーは少々濃い目。
006_20160505194511858.jpg
胃にもたれそうな濃さだったので、もったいなかったですが半分残してしまいました。

連休も後半になりました。

私は現在長編小説を読んでいるので、

明日から三日間のお休みは、読書で過ごそうかと思っています。

・・・・・・・・・・・・・・・・

今日の青空が綺麗だったのでパチリ。
004_20160505195024e00.jpg
赤い橋と白い雲と青い空のコントラストが綺麗だったので撮影したのですが、

実際観た景色のようには映らないものですねぇ・・・

残念・・・

とっても綺麗だったんですよ・・・ほんとに・・・



いつもありがとうございます

ミコちゃん2歳!   2016.3.27(日)

ミコちゃん、本日2歳になりました!
003_201603271841088d4.jpg
貫禄だけは10歳位。

男の子に見える女の子。


002_20160327184142f18.jpg


性格が良くて誰にでも懐きます。

優しくて面倒見が良い子です。


001_20160327184043eb8.jpg
飼い主に似て小デブ邁進中です。





いつもありがとうございます

ミコちゃんの背中   2016.2.13(土)


朝早く起きて外を眺めるのが好きなミコちゃんです。
001_20160213205001dc6.jpg
きっと鳥を追いかけているのだと思います(^^)


カーテン越しに何を見ているのかな。
007_20160213205010a6f.jpg


白いカーテンに白い背中が溶け込んでます(^^)
008_2016021320501537d.jpg


今日はここで日向ぼっこです(^^)
003_201602132050227fd.jpg




いつもありがとうございます

白ミコとチョビ   2015.11.1(日)

お見合いに出発のチョビくんのキャリーバッグへ

挨拶する白ミコちゃん。
009_20151101200836507.jpg
「行くのか・・・」



010_20151101200911187.jpg
「わたしも一緒に・・・

行きたいくらいだヨ・・・」



013_201511012009470f4.jpg
「ミコちゃん短い間でしたけど

どうもありがとうごじゃいましたニャ」


「元気でネ!腹こわすなヨ。

あんまりヤンチャし過ぎないんだヨ!」

「うん・・・

じゃぁね、バイバイ・・・」

・・・・・・・・・・・・・・・・・

[広告] VPS




いつもありがとうございます

優しいお姉ちゃんのミコ  2015.10.27(火)

今朝、ケージの中のトイレを倒しちゃったチョビくん。

白ミコちゃんが倒れたトイレケースを直して

砂をかき集めていて感心しました(^^)

途中から撮影したのですが、バラバラの砂のかき集めを

だいぶ長くやってくれていました。

ちょいちょいチョビくんがミコちゃんと遊びたくて邪魔します(笑)

ミコちゃん、ホント良い子だなぁ~

優しいお姉ちゃんです(^^)

[広告] VPS



・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お線香をばら撒かれました・・・
013_2015102722161651d.jpg

犯人は・・・

証拠写真撮ったからネ!(^^)
014_201510272216388ca.jpg
食べなくて良かったです・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・

いっぱい遊んだあとは、トコトコやって来て、

お母さんのお腹にしがみついておネンネのチョビくんです(^^)

甘えん坊で可愛いので里親さんにもすぐに懐くと思います(^^)
010_20151027221753bfe.jpg




いつもありがとうございます

タキシードチョビ   2015.10.12(月)

本日の仙台は大変お天気が良くて半袖でも良い位(若い人はネ)

で、今日はチョビくんの風邪が治ったと思いワクチン接種に病院へ行きました。

ところが、「まだ完治していないようだから、あと一週間お薬飲みましょう。

一週間後、良好だったらワクチン接種しましょう」と言う事になり、

またお薬頂いて帰って来ました。

時々くしゃみをするのですが、とても元気で食欲もあるし、

多分この一週間で完治すると思うのですが・・・

大事をとり部屋を暖かくして様子見です。

006_20151012225436565.jpg
ネ!チョビくん(^^) 大人しくオネンネしてくださいネ。


しばらくすると・・・



003_20151012225528ae3.jpg
お腹を出して寝ていたのでタオルをかけましたが・・・



結局・・・・



005_20151012225535b7d.jpg
これだもの・・・(笑)


タキシードを着ているようだと言われました。

なるほど~と今頃気付いた次第です(笑)



いつもありがとうございます

最近のムーちゃん    2015.8.19(水)

8/9に正式譲渡になったムーちゃんの里親様より

最近の写真を送ってくださいました。

2015.8.18ムーちゃん

2回目のワクチン接種終わりましたとのご連絡頂きました。

すっかりご家族に馴染んでお転婆盛りだそうです。

相変わらずお母さんの耳をチュパチュパするそうで、

寝不足になり夜だけはケージの中で寝させているとの事。

ムーちゃんお母さん大好きなんですねぇ(^^)

心配していた先住のわんちゃんとの仲が思いのほか良くて

ほったらかしている状態だそうです。

先住猫ちゃんとは、ムーちゃんの方が積極的ですが、

先住猫ちゃんが逃げているとの事。

我が家で言うところの黒メイとムーちゃんの関係のようですネ(^^)

写真を見ただけでも、すっかりお嬢さんになっていて

毛並もとっても綺麗!

綺麗な目で改めて美猫ちゃんだなぁ~と思いました(^^)

成猫になった時のムーちゃんも今から楽しみ。

時々、ムーちゃんの事思い出します。

帰宅してドア開けて、即効でムーちゃんのいる部屋のケージに行くと、

ちょこんとお座りしていて、きょとんとした顔で、

「早く開けて~」とニャ~と鳴いていましたっけ。

可愛かったなぁ~(^^)

またムーちゃんの成長過程を見れたら嬉しいなぁ。

・・・・・・・・・・・・・・・・

棚の上って何も置けませんね。
処理済~005
相変わらず微妙な距離です(^^)




いつもありがとうございます

ブサカワ白ミコ   2015.8.14(金)

いつもはこんなにキリッ!
ミコとムー②


ムーちゃんとも仲睦まじく眠る事も度々でした。
ミコとムー④


ぐっすりの白ミコちゃん。
002_20150814053633841.jpg





白目むいて寝ています・・・
001_201508140537136d6.jpg
ちょっと怖い・・・(笑)



いつもありがとうございます

シンデレラ・ムー  2015.8.9(日)

ムーちゃん本日、正式譲渡決定しました!(^^)/

里親様より最近のムーちゃんの写真が送られて来ました。
本郷ムーちゃん①
すっかり懐いてますますの美猫ちゃんになっています!

お母さんの耳をチューチューするそうですが、何て可愛いんでしょ!(^^)
本郷ムーちゃん⑤

H様ご家族のムーちゃんを大事に可愛がる様子が

写真でも伺えてとても癒されます!(^^)
本郷ムーちゃん④

ムーちゃんいっぱい甘えていっぱい可愛さふりまいてネ!
本郷ムーちゃん③

側溝に落ちてとても怖い思いをしたムーちゃんでした。

よく頑張りましたネ!
本郷ムーちゃん②


素敵な里親様ご家族に巡り逢えたのも

ムーちゃんの幸せを引き寄せる

ハート型の鼻ポチも貢献したのではないかしら(^^)

ご声援頂きお手伝い頂きました皆様に深く感謝申し上げますm(__)m

そして何より里親様になって頂きましたH様ご家族の皆様

本当にありがとうございました!

これからも末永くムーちゃんをよろしくお願い致します!

・・・・・・・・・・・・・・・

トライアル中のこの一週間はドキドキでした。

トライアル一日目から里親様とお話をさせて頂き、

二日目には直接会って我が家のケージやムーの使っていたタオルをお貸ししました。

いろいろお話合いをし、無理せず検討頂くようくれぐれも伝えました。

もともと動物好きで犬一匹と猫を二匹飼っていて、

今年初めに猫ちゃん一匹が14歳で亡くなったそうです。

今いる猫ちゃんも13歳と高齢で落ち着いた猫ちゃんだそうです。

きっとムーちゃんと仲良くやってくれると思いお声をかけて下さったのですが、

どうもワンちゃんが焼きもちを焼くらしくムーちゃんを攻撃するので心配もしていました。

でもムーちゃんもなかなかのやんちゃぶりを発揮するようになり、

ご家族皆さんもムーちゃんを迎え入れたいとの強いご希望で

今回正式譲渡決定の運びとなりました。

とても素敵なご家族で我が家にいた時よりもムーちゃんは

甘えておちゃめして可愛いです!(^^)

良かったネ!ムーちゃん!

もうすっかり我が家の事やメイやミコの事は忘れているんだろうなぁ・・・

白ミコちゃんは、今も時々ムーちゃんのお気に入りの寝床でお昼寝しているヨ・・・

ムーちゃんは、どこへ行っても可愛がられる子だったのねぇ。

本当に良かったです。安心しました(^^)

・・・・・・・・・・・・・・・・

ムーちゃんの写真がいっぱいある中で私が一番好きな写真です。

ムーちゃん良かったネ!元気でネ!幸せに!
005_2015080913472380e.jpg
「お母しゃんお世話になりました!ムーはとっても幸せです!

ありがとう!ミコちゃんメイちゃんバイバイネ!」


いつもありがとうございます

ムーちゃんトライアル入りました!   2015.8.2(日)

朝から暑さMaxですね。

仙台で34℃だそうです。

そんな酷暑の本日、ムーちゃんの里親さん候補のご家族が

我が家にいらっしゃいましてお見合いしました。

すでに譲渡決定の雰囲気ではありましたが、

クラブのお約束でもあるので一週間のトライアルとなります。

当初、お母様だけいらっしゃる事になっていましたが、

本日は、高校生の息子さんも同伴下さいました。

赤いギンガムチェックの布製の新品のキャリーバッグを両手で抱えて、

車から出て来た息子さんは、綾野剛似のスマートなイケメン君でした(^^)

にこやかに我が家に入って下さったまではスムーズだったのですが・・・

なんと、主役のムーが行方不明になってしまいました・・・

この狭い家の中のどこへ隠れる場所があるのでしょうってくらい

見つかりません・・・

クラブメンバーさんと里親のお母様と息子さんと私の4人で

タンスの陰やトイレの中や引き出しの中まで探しましたが見つからない・・・

ありえないけどベランダも探しましたし、

もっとありえないけど外も探しました・・・

ケージに入れておくべきでした・・・

部屋内を自由にさせていたのでどこかへ隠れてしまった模様・・・

呼べど叫べどニャ~とも聞こえず・・・

冷房が効いた我が家でも皆んな汗だく・・・

結局30分後に無事発見。

押入れの奥~の方にちんまり香箱座りしておりました。

里親さんが「連れて行かれるのいやなのかなぁ~」などと

心配の言葉をおっしゃったものですから、

私も本当にどうなのかしら・・・と思ったのですが、

高校生の息子さんが抱っこすると暴れる事も鳴く事もなく

大人しく抱っこされていました。

可愛いキャリーバッグに入れた時も「出して~!」と鳴きましたが

息子さんが抱っこすると大人しくなりますので、

すぐに懐いてくれるのではないかと確信いたしました。

譲渡契約等のお話をし、トライアル一週間後に受け入れるかどうかの

ご返事を頂く事をご説明して、ムーを連れて行ってくださいました。

ムーが入ったキャリーバッグを持つ息子さんは、

両手で抱えるようにバッグを持ち、

車に乗ったらバッグの上の部分だけ開けてムーを面倒みてくれていました。

本当にムーは良きご家族の方と巡り逢ったと思っています。

先住猫ちゃんとワンちゃんがいるので、

うまくやっていけるかどうかだけ心配ですが、

我が家のミコともすぐに仲良くなり、

どこへ行くにもくっついて行く程の好奇心を持っているムーちゃんですので、

きっとうまくやってくれると思います。

ムーをお渡しする時、ホロっとするかと思ったのですが、

高校生のお兄ちゃんのムーを優しく大事に扱ってくれる様子を見て

後髪を引かれる思いなくきっぱりとお渡しできました(^^)

こちらのようなご家族の一員になれるなら、

どんなにか幸せになるだろうなぁと感じた次第です。

どうかどうか里親様のご家族になれますように!

一週間後また、ご報告いたします(^^)

002_20150802163240767.jpg
頑張れムー!



いつもありがとうございます

メイ・ミコ・ムー    2015.8.1(土)

001_201508011955031dd.jpg
まだまだオチビのムー。

大きくなったらどんな風になるのかなぁ~



003_20150801195616a7e.jpg
メイみたいな美人さんになるだろうなぁ~(親バカでも良いもん)



004_2015080119573236e.jpg
気品あるお顔立ちのムーちゃん。


005_20150801200002d8f.jpg
はい!あなたも負けず劣らず気品ありますヨ!(^^)


011_20150801200300a9b.jpg
こ~んな寝相ですけど・・・(笑)


010_20150801200333f69.jpg
ムーちゃんもなかなかの寝相です(笑)


015_20150801200411680.jpg
そうして、仲良くぐっすりする事もいっぱいあります(笑)


いつもありがとうございます

お見合いします   2015.7.27(月)

今週の日曜日にお見合いする事になりました。

お相手は40台半ばのお方。

仙台市内に一戸建てにお住まいとの事。

お天気良いと良いなぁ。

何を来ていこうかしら。

着物?ワンピース?スーツか?


「でも主役はお母さんじゃないんですけど・・・」
001_20150727193836c94.jpg

そうです。ムーちゃんのお見合いです(^^)

いよいよですねぇ。

ちょっとドキドキしますが、お相手のご家族の方は、

もう先のことまで考えていらっしゃるようで、

すでに家族として迎える準備万端のようです。

実際にムーちゃんと会って気に入ってくれる事を願い

楽しみに日曜日を待ちたいと思います。

白ミコちゃんや黒メイちゃんはムーちゃんがいなくなったら

どんな風になるかなぁ。

黒メイは受け付けなかったから、もしかしたら今まで通りの

生活ぶりかな。

白ミコちゃんがどうかな・・・

仲良くしてたし、ムーちゃんがくっついて来ていたから

きっと寂しがるだろうなぁ・・・

これも経験ですね・・・

まずはムーちゃんにとっての幸せを願うことが一番。

メンバーさん達がいろいろと手続きやお相手のかたとの

やり取りをこまめにして下さっている最中。

お世話かけます。本当に有難いです。

ムーの幸せの為に多くの大人たちが動いてくれている事に

責任と感謝でいっぱいです。

ムーちゃん幸せ者だなぁ~(^^)

011_20150727195044619.jpg
この写真が決めてになったようです。

実物はもっと可愛いからきっと喜んで下さると思います(^^)



いつもありがとうございます

天袋は成長を量れる場所   2015.7.25(土)

ムーちゃん本日より天袋に上がれるようになりました。
001_201507250927393c9.jpg

ミコちゃんが上がれるようになった頃。
002_20150725092727186.jpg


天袋住人のメイ。
003_20150725092631802.jpg


黒メイや白ミコより早くに上がれるようになったムーちゃん。

なかなかのお転婆ぶりを発揮している今日この頃。

今朝などは、お仏壇の香炉をひっくり返してしまい、

灰がばら撒かれてしまいました。

思わず「あ~!」と言ってしまって、

ムーちゃんは、天袋に逃げてしまい顔だけ出して

お母さんの掃除が終わるまでじ~っと見つめていました。

掃除が終わりムーちゃんが降りてきたので抱っこすると

お母さんをナメナメ。

「お母さん、ごめんなさい」と言っているようです(^^)

大きな声を出してしまったお母さんも悪いです。

怪我さえしなければね、物が落ちようがばら撒かれようが

たいした事ではないし(笑)

お母さん、お蔭でお仏壇の奥の方の隅々まで掃除できましたし(笑)

「掃除しろ!」とのご先祖さまからの指令を受けたムーちゃんだったのかな^m^

猫は家は守ると言われている所以でしょうかね(^^)



いつもありがとうございます

それぞれの涼み場所    2015.7.19(日)

我が家は、玄関とベランダ窓を開け放すととっても涼しいので

自宅にいる時は冷房は不要。

今日は午前中、モア~っとした曇りでしたが、

午後は陽射しが強くなり娘たちも涼しさを探して

自分のお気に入りの場所で休んでおります。
009_201507191639195b7.jpg
ムーちゃんもダラ~っとしております(笑)


011_20150719163936601.jpg
おしりとシッポが可愛いです(^^)


010_20150719163952ce9.jpg
ミコちゃんは、玄関前を陣取ってお寛ぎ。

ひんやりした廊下に風がいっぱい通り、

我が家で一番気持ちが良い場所(^^)

ミコちゃんのドテッっぷりが(笑)

ちなみにメイちゃんは、押入れが一番寛げる場所。

ですので全開しておきます(^^)



いつもありがとうございます

ワクチンとSuica   2015.7.19(日)

今日の仙台は曇りでモア~っとしますが、

風もあり冷房もいらない程と思います。

本日は、ムーちゃんの初めての三種混合ワクチン接種に行って来ました。

病院へ到着しますと大きなワンちゃんやシニア猫ちゃんや

風邪引きのバグちゃんも待っていました。

ほどなくムーちゃんが呼ばれて診察室へ。

いつもの先生はいらっしゃらなくて代理の先生が担当。

「小さいねぇ~可愛い」とニコニコしながら聴診器を当てて

口の中、耳の中、目・心音・お腹の周り、肛門と丁寧に診て下さいました。

現在2.5ケ月で体重は、1.15㎏。

注射を打つ時も鳴きもせず簡単に終了。

少し様子を見てから帰る事になったので15分程待合室で待機。

変化もなかったのでお会計となりました。

ワクチン代4,320円也。

粗品で猫絵のパスケースと餌を二種類頂いて来ました。

001_2015071910432747f.jpg
ビニールの可愛いパスケース。


帰宅しましたら、郵便物が来ていました。

処理済~002

早速開けますと・・・
003_20150719104522e6e.jpg


004_201507191045406ad.jpg
頼んでいた東京駅開業100周年記念Suicaでした。

こんな風に届きますヨ(^^)


005_201507191046362a6.jpg
同じSuicaですけど、高級感が漂います。

気持ちレトロなところがまたオシャレ。

さっそく本日病院で頂いたパスケースに入れました。

006_2015071910475458d.jpg

007_20150719104732f8b.jpg
大騒ぎした記念Suicaでしたねぇ。

大事に使い続けて行こうと思います。

現物をまじまじ見ますと、Suicaというよりも

トランプに見えるんだけど(^^)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ムーちゃんが帰宅してキャリーバッグから出て

真っ直ぐに向かった先は・・・



008_201507191055030bf.jpg
ミコちゃんの所でした(^^)

ミコちゃんの前足をしっかりつかんでいるムーちゃん。

外につれていかれ、知らない人ばかりの所で、

大きな犬や猫ちゃんもいて怖かった・・・

しかも注射をされて・・・

「ミコちゃん、疲れたよぅ・・・」と言っているみたい。

ミコちゃん優しくずっとなめてくれていました(^^)



いつもありがとうございます

今日のムーちゃん   2015.7.5(日)

すっかり我が家に馴染んだムーちゃん。

お母さんのお膝にも自分からやって来てくれます。

004_201507052234406b8.jpg
「ムー!」と呼ぶと振り向いたり、

トコトコ近寄ったりするようになりました。

パソコンの上が好きでしばしば作業中断します(笑)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・

最近は、白ミコちゃんも追いかけられる程になったりと

油断できません(笑)
[広告] VPS





いつもありがとうございます

ムーちゃんお見合いの巻   2015.7.4(土)

本日、ムーちゃんの里親希望のご家族さんとお見合いしました。

001_20150704180457876.jpg
大人しくちっこく丸まったままのムーちゃん。


002_20150704180528156.jpg
大きなお目々が魅力的。


003_20150704180603137.jpg
見返り美人!のムーちゃんです。


残念ながら今日のお見合いでは里親さん決まりませんでした。

奥様の方は希望して下さったのですが、

ご主人様がムーちゃん気に入らないとの事で、

今回はご縁なしでした。

来週譲渡会に参加するので

焦らず慎重に良きご縁に繋げたいと思います。


006_20150704181032703.jpg
抱っこされたり撫でられたりといっぱい遊んでもらったムーちゃん。

お疲れでぐっすりです。

ソファのタオルカバーの中にわざわざ入って寝ています(^^)



いつもありがとうございます

白ミコとちびムーちゃんは仲良し   2015.7.2(木)


こんにちは!ムーでしゅ!

5月17日生まれのまだ一ヶ月半位の女の子です。

ちなみに黒メイちゃんと同じ誕生日です。(お母さんが決めました)

メイちゃんとミコちゃん宅にお世話になっています!
015_2015070219270522c.jpg


牛乳パックの箱に入るくらい小さいです(^^)
004_20150702193307696.jpg


すぐにトイレもできましたヨ(^^)
011_201507021934195e0.jpg
鼻に砂がくっついちゃいました(^^)


腹見せで寝るくらい馴染みました(^^)
006_20150702193518fc7.jpg


白ミコちゃんのご飯の方が美味しそうで一緒に食べました(^^)
005_201507021936110c3.jpg


白ミコちゃんに毛づくろいもしてもらっています(^^)
002_20150702193712ead.jpg


白ミコちゃんとくっついておネンネもします(^^)
003_20150702193821e9a.jpg
すっかり仲良しになったので寂しくありません(^^)



どうぞよろしくお願いしますm(__)m
17日目のムー
里親さん希望の人と今度会います。

良いご縁になると良いなぁ~(^^)


いつもありがとうございます

保護猫ムーちゃん    2015.6.28(日)

我が家の保護猫ちゃん登場!

017_20150628135049c38.jpg
生後1ケ月半位のメス猫ちゃんです。

名前は「ムーちゃん」です。

メイとミコを呼ぶ時に、

「メー」「ミー」と呼ぶので「ムー」にしました(笑)

可愛いムーちゃんをご紹介いたします(^^)

011_20150628135418be8.jpg





004_201506281356079df.jpg




003_201506281356012fa.jpg




012_20150628135538cb3.jpg



ミコとすっかり仲良しになりました。
002_20150628135518a3c.jpg


ミコに毛繕いしてもらっているムーちゃん。
002_2015062813544929b.jpg


お寛ぎの時もくっついています。
003_20150628135225aef.jpg


小さい時のメイのようです。

ミコとムーちゃんは追いかけっこしたり舐めあったりと

すぐに仲良くなったのですが、

メイは全く受け付けません。
005_20150628140429867.jpg
二人の追いかけっこぶりや餌を食べている様子などを

じっと眺めているだけ。

ムーが近寄ると「ブー!」と言って威嚇しときながら

メイが逃げて行きます。

ミコとムーが部屋を駆け回っていると押入れから出て来ません。

私がおもちゃで遊んでいると出て来て近くで見ているのですが、

参加しません。

お一人様が好きなメイちゃんです。

ですのでストレスになっているのではないかと心配しています。

体重や食欲は変わりませんし近寄って来なければ大人しいので

今のところ大丈夫かと思いますが・・・

ムーちゃんの良きご縁を祈っている我が家です(^^)



いつもありがとうございます

メイの毛づくろい   2015.6.6(土)

006_20150606211929528.jpg
お昼寝中のメイちゃん。


起きたあとは毛づくろい。
[広告] VPS

柔らかい体・・・

ピンと伸びた細い足・・・



羨ましい・・・




いつもありがとうございます

一鳴きメイちゃん(動画)   2015.5.23(土)

白ミコちゃんとおしゃべりしていたら・・・

何気にやって来ました黒メイちゃん。

一鳴きして去って行くのでありました・・・(笑)

[広告] VPS


ここで「メイちゃ~ん!」と追いかけますと

脱兎のごとく逃げます。

ツンデレメイでございます(笑)


いつもありがとうございます

ミコの前足   2015.5.6(水)

ケージの中でお昼寝から覚めたミコちゃんです。


007_201505051704319f3.jpg


前足が可愛い(^^)



いつもありがとうございます
プロフィール

cn7145

Author:cn7145
生れも育ちも仙台。外見も性格もとても地味。物があふれているのが苦手。食べ物の好き嫌いほぼ無し。本と猫好き。好きな言葉「喫茶喫飯」。

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
25369位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
7513位
アクセスランキングを見る>>
最新コメント