fc2ブログ

心は巧みなる画師の如し   2020.9.2(水)

宮本輝さん「水のかたち」の中の一節から。

『心は巧みなる画師(えし)の如し』

心に描いたとおりになっていく。

心には、そんな凄い力がある。

だから不幸なことを思い描いちゃいけない。

悲しいことを思い描いちゃいけない。

不吉なことを思い描いちゃいけない。

楽しいこと、嬉しいこと、幸福なことを

つねに心に思い描いていると、

いつかそれが現実になる。

おとぎ話みたいだけれど、

これは不思議な現象だ・・・。』








いつもありがとうございます
スポンサーサイト



神社にお参りすると言う事は・・・   2018.6.15(金)

ある記事からのお話です。

・・・・・・・・・・・・・・・・

仏教のなかには「托鉢」という行があります。

笠をかぶったお坊さんが、

手に鉢をもって家々を回りお布施を頂くという行です。

お釈迦さまは、托鉢に向かう弟子たちに、

こう言ったんです。

「お金持ちの家ではなく、貧しい人たちの家を回って

托鉢をしてきなさい」

普通、お布施をいただくんですから、

お金持ちのところに行くのが常識ですよね?

しかし、お釈迦さまの思いは別のところにありました。

貧しい人がなぜ貧しいのか。

それは、自分のためにしかお金を使わないからであり

その人たちに、

与える喜びを味わってもらう機会を生みだすのが、

托鉢の真の目的だったのです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

「神社のご神体が鏡なのは、なんでだと思いますか?

鏡は、『この世界はすべて逆なのだ』

ということを教えてくれているんです。

鏡に映すと、右と左が逆になるように。

神社では、

お願いをしにくる人の願いが叶うんじゃなくて、

神様の願いを聞きにきてくれる人の願いが

叶うんです。

逆なんです。

神社で売られているお守りもそう。

お守りに守ってもらおうと頼る人が守られるのではなく、

このお守りを守ろう守ろう、大切にしよう

と思う人が守られる。

逆なんです。

神様の願いを聞きにきてくれる人というのは、

自分の願いだけを言いに来る人ではなく、

みんなの幸せを願いにくる人だそうです。

だから、神社では・・・

「神様のお手伝いができますように。

日本が ちょっとでも良くなるように、

がんばりますから」

そう祈ることで自分が守られ地域が守られるのです。



いつもありがとうございます

『美輪明宏が語る人間関係の問題』 

人間関係で一番大事なのは、腹八分ではなくて腹六分。 

夫婦、恋人、親子、仕事関係、すべて腹六分でお付き合いを。 

親しき仲にも礼儀あり。 
 
自分は誤解されやすいと思ったら、

言葉が足りているかどうか反省してみる。 

思いが正確に伝わるように言葉を尽くしてますか? 
 
言葉が足りないのは本を読まないから。 

美しい言葉に触れ素敵な表現を自分の中にストックする。 

意思の疎通は言葉ありき。 
 
自分に思いやりが足りない人ほど相手に思いやりを求める。 

自分の言葉が相手を傷つけていないか、

まず反省してみる事。 
 
嫌な思いをすると、やり返したくなるもの。 

優しさで帳消しにすれば、自分が気持ちいい。
 
- 美輪明宏 -


青葉
※仙台の定禅寺通りにて



いつもありがとうございます

知恵→愚痴→言い訳

一生懸命だと、

知恵が出る。

中途半端だと、

愚痴が出る。

いい加減だと、

言い訳が出る。

by:武田信玄



いつもありがとうございます

思考→言葉→行動→習慣→性格→運命

思考に気をつけなさい、

それはいつか言葉になるから。

言葉に気をつけなさい、

それはいつか行動になるから。

行動に気をつけなさい、

それはいつか習慣になるから。

習慣に気をつけなさい、

それはいつか性格になるから。

性格に気をつけなさい、

それはいつか運命になるから。


by:マザー・テレサ



いつもありがとうございます
プロフィール

cn7145

Author:cn7145
生れも育ちも仙台。外見も性格もとても地味。物があふれているのが苦手。食べ物の好き嫌いほぼ無し。本と猫好き。好きな言葉「喫茶喫飯」。

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
3827位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
1571位
アクセスランキングを見る>>
最新コメント