fc2ブログ

大介護時代

今夜のクローズアップ現代で介護問題を取り上げていましたね。
介護と仕事の両立について。
親の介護の為に離職する割合が増えているとのこと。
特に40~50代が多く、男性が4割だそうです。

寝たきりの母親を介護している男性Aさんの場合、
運送会社に無遅刻無欠勤で務めていましたが、
7年前の母親の介護により自ら退職して介護しているとの事。
奥さんとは、介護が始まった頃に離婚しているそうです。
収入は、ヘルパーさんが来てくれる一日3時間のうちで
新聞配達のアルバイトと母親の年金。
合計で月12万だそうで、後に生活保護を受給したそうです。

施設入所も考えているそうですが、
独居老人・老々介護・認知症の方が優先で、
介護できる年代の人が家族にいる場合は、
どんどん後回しになり、入れない状態なんだそうです・・・。

仕事を辞めてまで介護しなければならない状況・・・
優秀な人材を失うことは大変な損失で、
介護の為の時間や有給など協力してくれる会社もあるそうですが、
やはり仕事に支障出るのであれば辞めるしかないと、
自ら退職願を申し出るのだそうです・・・

それぞれの家庭には事情があり、
簡単に出来る事と出来ない事があります。
また、協力してくれる人が周りにいるかいないかでも大きく違います。
身近に介護問題を実感しているので、
いろいろ考えさせられながら拝見した番組でした・・・



いつもありがとうございます。
スポンサーサイト



森 浩美 「こころのつづき」

こころのつづき (角川文庫)こころのつづき (角川文庫)
(2012/12/25)
森 浩美

商品詳細を見る



シングルマザーに育てられた奈々は、
結婚を翌年に控えた12月、
実の父親が軽井沢で働いていると聞き、
ひとり訪ねていく。

ランタンが灯る教会で聞かされたのは
意外な事実だった・・・。
(「ひかりのひみつ」より)

愛犬を亡くした哀しみに暮れる男、
ダンナの浮気を疑う妻、
義母の介護を献身的に続ける主婦・・・

毎日を懸命に生きながら少しずつ
歩みを進める人たち。
大切な人との絆を丁寧に描いた、
心にじんわりとしみわたる8つの家族物語。

・・・・・・・・・・・・・・・

短編集なのであっという間に読めます。
特に悲惨な家庭状況の設定がないので、
ファンタジー系とでも言いたくなる感じの
優しい物語です。
理想的で羨ましい家庭とも言えるかな・・・

・・・・・・・・・・・・・・・

<お日さまに休息を>より

 「ほら、そうやって頑張ろうとするでしょ。
あのね、世の中もうちの中も一緒、
我慢して頑張ったりする人がいるから、
当たり前のことが当たり前のように
流れているように思えるのよ。

でも、そういうことって忘れがちになる。
お父さんも公晴もそう。
もっとも、こればっかりはやってみた者しか分からない。
だから、分かる人が言ってあげないといけないのよ、
頑張らなくていいからって・・・

いつも明るく頑張ってるお日さまだって、
たまにはああやって、
雲に隠れてお休みするのよ。
ましてや、普通の人だもの・・・。
ね、だから私のために無理はしないでちょうだい・・・」
 


いつもありがとうございます。


ぐっすりニャ~

006_201310201755274b7.jpg

メイちゃんは必ず片方の手(足)を出します^m^


007_20131020175634310.jpg

かれこれ1時間以上、このまんまでス^m^



いつもありがとうございます。

Eldadさんのドッグレスキュー活動

電車がそばを通過するの危ないなぁ。
一人ぼっちで良く頑張っていましたね。
元気になっていっぱい愛されている様子が感動しますね。





いつもありがとうございます。

Eldadさんの活動

痩せ細っておびえて、震えている様子が痛々しいですね。
保護された後の元気な様子がとても可愛いです。





いつもありがとうございます。

母の誕生日お祝い会

本日は、母の誕生日のお祝い。
飲み屋街中心地「国分町」近くの料亭で会席料理。

静かな個室でゆっくりおしゃべりして、お料理を楽しんで来ました。

001_2013101120504953e.jpg


無題1
お造り・松茸の土瓶蒸し・白身魚の煮物・ステーキ・
ふぐの白子焼き・握り寿司・ケーキ・・・


プレゼントは、洋服と急須と湯呑のセットにしました。
無題

一時は、もしかしてこのまま寝たきりになるのか・・・
と心配しましたが、自力でリハビリを頑張った母は、
外歩きも出来るまでになりました。
夜の国分町を歩くのは、十数年ぶりの母でした(^^)



いつもあいがとうございます。


置物メイ

003_20131006174456035.jpg

このまま飾っておきたい(^^)


招き猫だな^m^




いつもありがとうございます。
プロフィール

cn7145

Author:cn7145
生れも育ちも仙台。外見も性格もとても地味。物があふれているのが苦手。食べ物の好き嫌いほぼ無し。本と猫好き。好きな言葉「喫茶喫飯」。

カレンダー
09 | 2013/10 | 11
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
3084位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
1266位
アクセスランキングを見る>>
最新コメント