職場ランチ会 2015.5.28(木)
今日は、東京支店より営業担当者が来仙。
お昼を中華店で食べました。

日替わりランチを頼んだ二人。
豚肉の炒め物。

ごま団子付き。おいしそう~!
私は、麻婆豆腐。

辛さが丁度良くて美味しかったです。

ランチは、三人共750円でした。
お昼時の店内はあっという間に満席。
メニューが豊富で注文の時迷いに迷っていたお二人。
私は、バカの一つ覚えの如くマーボー豆腐と決めていました。
スープもご飯もサラダもお替り自由というのも嬉しいサービス。
でも誰もお替りしませんでしたけど(笑)
満腹でしたので夕飯は食べず。
・・・・・・・・・・・・・・・
乙川優三郎さんの暗い小説の後は、
畠山健二「本所おけら長屋」シリーズを再読。
落語のリズムで笑えてほのぼのしています(笑)
先日読んだ乙川さんの作品が、
あんまりやりきれない物語だったので
感情移入しちゃって
こちらまで暗くなってしまいました・・・
あぁ~感受性が豊って辛いわ~・・・・・・(アホ)
いつもありがとうございます
お昼を中華店で食べました。

日替わりランチを頼んだ二人。
豚肉の炒め物。

ごま団子付き。おいしそう~!
私は、麻婆豆腐。

辛さが丁度良くて美味しかったです。

ランチは、三人共750円でした。
お昼時の店内はあっという間に満席。
メニューが豊富で注文の時迷いに迷っていたお二人。
私は、バカの一つ覚えの如くマーボー豆腐と決めていました。
スープもご飯もサラダもお替り自由というのも嬉しいサービス。
でも誰もお替りしませんでしたけど(笑)
満腹でしたので夕飯は食べず。
・・・・・・・・・・・・・・・
乙川優三郎さんの暗い小説の後は、
畠山健二「本所おけら長屋」シリーズを再読。
落語のリズムで笑えてほのぼのしています(笑)
先日読んだ乙川さんの作品が、
あんまりやりきれない物語だったので
感情移入しちゃって
こちらまで暗くなってしまいました・・・
あぁ~感受性が豊って辛いわ~・・・・・・(アホ)
いつもありがとうございます

スポンサーサイト