fc2ブログ

山形にて   2016.1.17(日)

トンネルを抜けるとそこは雪国だった・・・
001_201601172230144a2.jpg
仙台は全く雪がありませんでした・・・

仙山線で山形へ向かう途中の車窓からの風景です。

山寺はこんな感じ。
006_20160117223113df6.jpg
外人のグループが立ち上がってカメラでパチパチ。

寒そう~。

私達は、終点の山形へ向かいました。


山形駅では友人がお出迎えして下さいまして、

イタリアンのお店にすぐに向かいました。

奥行のある広い店内。
014_2016011722321624b.jpg

木の芽のスープとサラダ。
009_201601172233507ef.jpg
スープの上にある長い物は、ポッキーのようなスティックです。


金山町の米の娘豚のパスタ。
010_201601172234524e8.jpg
豚のひき肉でした。香草の味がするかと思いましたが全く入っていなくて

さっぱりとした美味しさでした。


デザートのプチケーキとコーヒー。
011_20160117223609465.jpg


ランチタイム終了後は、場所を変えてまたお茶して来ました。
017_20160117223655456.jpg
みかんのムースの中にチョコが入っていました。

さわやかな味で口当たりがとても良かったです。
018_20160117223751018.jpg


本日山形の友人Mさんと会ったのは、Mさんが「腺がん」告知を受け

2月に治療入院するとのお知らせを頂き、

Mさんより、私と友人Iさんにぜひ会いたいと言われたからです。

お知らせを頂いた時は、明日にも行きたい程でしたが、

Mさんも心の準備と家族が集まる事になっていたので、

本日の希望を頂き友人Iさんと行って来ました。

難しい病気と言うより珍しい病気なのだそうです。

治療も抗がん剤治療から行い、

手術をするかどうかはそれから決めるのだそうです。

大変気丈な人で、普段と変わらない雰囲気で楽しくおしゃべりしてくれました。

ガン告知を受けた日から不安と孤独と絶望を抱え

不眠の日が続いていたそうです。

ご主人様が寡黙な人で、一緒に医師から告知を受けた時に

最初に奥さんであるMさんへかけた言葉は・・・

「親戚や近所に知らせなければならないな。」

奥さんであるMさんは、ご主人に、

「迷惑かけますね・・・」と一言いったそうですが、

ご主人は、黙ったままだったそうです・・・

お昼に三人で会ってから夜7時までじっくり語り合いました。

私が社会人になって初めての友人のMさんとIさんです。

大事な大事な先輩です。

Mさんと山形駅で別れる時、Mさんがバスに乗るのをIさんと見送りました。

バスに乗る時に三人で手をぎゅっと握り合いました。

ずっと笑顔でいたMさんでしたが、

バスの中から手を振る時、顔を覆って泣いていました。

泣きながら笑って両手で大きく手を振っていました。

元気でいる事の当たり前さは、奇跡なのだと思いました。

病気になって初めて周りが見えるものですね・・・

必ず良い方向へ行く!

皆で祈り続けて行きます。

処理済~015
真ん中がMさんです。

一回り細く小さくなっていました・・・

大変綺麗な人でお着物も似合う山形美人さんです。

右がIさん。高齢のお母さんを自宅介護していますが、

どうしてもMさんにお会いしたいとショートステイにお母さんを預けて

本日山形に来てくれました。

左端の小デブがワタクシです。





いつもありがとうございます
スポンサーサイト



新年会   2016.1.3(日)

今日は、友人Aさん・Yさんの三人で新年会をして来ました。
びわね
仙台市中心部の商店街のちょいと横丁にある風情たっぷりの和食屋さんでランチ。

個室で落ち着いて食事ができました。



びわね御膳
女性は、小鉢にいろいろ楽しめる食事がお好きであります。

器も素敵でした。


丁度良い量ですし、一つ一つが美味しい!
009_20160103190105e11.jpg


食後は、場所を変えてカフェでお茶。
026_20160103190157421.jpg
若い人向きのカフェでした。

店内は同じ椅子やテーブルがなくて、

座る場所でそれぞれ楽しめるカフェです。


ケーキプレートとコーヒー。
027_201601031904391f8.jpg
コーヒーがとても美味しかったです。



読書家のAさんに本を貸していまして、

本と一緒にお返しとしてプレゼント頂きました。
028_20160103190809b3c.jpg
チョコレートと猫の箸置き。

Aさん「箸置きはミコちゃんとメイちゃんみたいでしょ(^^)」との事。

チョコレートはスイスのチョコでした。

いつもお気遣い頂き感謝ですm(__)m

帰りに仙台名物「笹かまぼこ」を買って帰りました。
032_201601031918106ed.jpg
松澤と言うかまぼこ屋さんの笹かまぼこです。

創業100年なんだそうで、ひらめの笹かまぼこです。

肉厚で柔らかい!

仙台の笹かまぼこ屋さんの中でお気に入りの老舗です。

美味しいお召し上がり方は、

包丁を入れずに手でちぎるのがコツで、

わさび醤油や大根おろしが良く合うそうです。

美味しいよ~!!(^^)




いつもありがとうございます

穏やかな元日   2016.1.1(金)

あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。

キャプチャ

今年はお雑煮は二種類。

鳥肉出汁と豚肉出汁の雑煮。

私はお餅が苦手なので、おつゆだけ頂きました^m^

お餅を喉に詰まらせるのが怖いので

母用お雑煮には、お餅を小さく切って一口サイズ^m^

ハラハラしながら母がお餅を食べるのを見てました(^^)

あまり寒くもなく良いお天気の仙台。

自宅から初日の出を観ました。

無事故・無病息災の一年でありますように。



いつもありがとうございます




プロフィール

cn7145

Author:cn7145
生れも育ちも仙台。外見も性格もとても地味。物があふれているのが苦手。食べ物の好き嫌いほぼ無し。本と猫好き。好きな言葉「喫茶喫飯」。

カレンダー
12 | 2016/01 | 02
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
136位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
54位
アクセスランキングを見る>>
最新コメント