fc2ブログ

寝床いろいろ   2016.7.31(日)


今日は、暑かったですが風もあったので凌ぎやすかった方と思います。

我が家は窓と玄関全開にすると風通しがすこぶる良いので、

冷房しなくて済みます。

黒メイちゃんのお休み場所は・・・

メイ
相変わらず押入れの中(^^)

ですので押入れも全開にしておきます。


白ミコちゃんは、我が家で一番涼しい場所を独占。
ミコ
風も入るし、床はヒンヤリだし、絶好ポイント知ってますねぇ。


気が付くと、今度はテーブルの上で爆睡。
白ミコ
風がソヨソヨと入り気持ち良さそうに寝ていました。


・・・・・・・・・・・・・・・・

母が話題のゲーム、

pokemonの事を、

bokemonと言っています。

暫く訂正しないでおこう(^^)




いつもありがとうございます
スポンサーサイト



ジャージャー麺ランチ   2016.7.30(土)


とにかく暑い!

そんな暑い本日は、友人4人で涼しいカフェでランチして来ました。

私はジャージャー麺にしてみました。
ナポリ・カレー・ジャァジャァ
ナポリタン・キーマカレー・そして右がジャージャー麺。

おしゃれな盛り付け!味もとってもとっても美味しかったです!

食後は、コーヒーとコーヒーゼリー。
コーヒー
カップも素敵。コーヒーゼリーってほとんど食べないのですが、

こちらのカフェのコーヒーゼリーは美味しかったです。

他の友人はアイスコーヒーを頼んでいましたが、

私はアイスコーヒーが好きではないんです・・・

でも冷めたコーヒーは飲めるっていうね・・・天の邪鬼気質・・・

店内もオシャレな飾りで溢れていました。
店内
右の吊り縄は、友人のお嬢さん手作り品。

販売もしていて、こちらのお店のご主人が気に入って購入されたそうです。

早速店内のアクセサリーとして飾っていましたが、雰囲気にピッタリ。

オシャレなカフェでした(^^)

11時~14時までランチを楽しみ解散となりましたが、

この後友人Sさんはゴルフレッスン。

友人Aさんは、また別の友人と待ち合わせ。

友人Yさんは、お嬢さんと待ち合わせでお出かけ。

そしてワタクシは、直帰。

皆さんパワフル!すごいですねぇ。

仕事をしているので土日のお休みを満喫ですね。

私は布団干しして来たのでどこにも寄らずに帰宅しました。

帰宅しましたら、友人より「桃」が届いていました。

福島の桃です。
キャプチャ


美味しいんですよねぇ。

硬い桃が好きな人と柔らかい桃が好きな人がいますが、

私は柔らかい桃派。

まだ硬いので食べるのは少し先です(^^)

・・・・・・・・・・・・・・・・・

友人宅で飼っている秋田犬のT君。
秋田犬
いつもはモフモフで溢れているのですが、暑いのでサマーカットしたとのことで、

ご覧の通り(^^)

オス君ですが、ちょこんとリボン付けられていて可愛い!

サマーカットされた後のこの様子が仲間内で評判です(笑)

クスっと笑わせてくれるお利口なT君です(^^)



いつもありがとうございます

もつ煮込み   2016.7.28(木)


いや~今日も暑かったですねぇ。

こんな暑い日は、さっぱりと冷麦でもと行きたいところでしたが、

今夜は、もつの煮込みとひじきの煮物。
キャプチャ

ビールでも一杯ひっかけたいところですよねぇ。

ビアガーデンなども賑わっている事とおもいます。


今日のお弁当。
お弁当
暑いですが、事務所内は冷房が効いていて有難いです。

・・・・・・・・・・・・・・・・

巷ではポケモンGOとかっていうスマホゲームが話題ですね。

皆さん夢中になって楽しんでますよねぇ。

どんなゲームなのかさっぱり分からず流行りに乗れません(笑)

面白いんだろうなぁ~(^^)

私は最近読書もほとんどしてません・・・

面白くて夢中になれる本と出会えてなくて、

読む気が起きません・・・

書店に立ち寄る事もなくなり、図書館にも行かず・・・

テレビも決まった番組を見たら消してしまいます・・・

ドラマも見てないなぁ・・・

どうしたんでしょうねぇ・・・

これは「うつ」か、はたまた「更年期障害」の初期症状か・・・

暑さでやる気が起きないだけなのか・・・

夏バテではないですね。

食欲ありますから(^^)

原因は分かりませんが一時的だと良いんですがねぇ・・・




いつもありがとうございます

赤魚の煮付け   2016.7.26(火)


今夜は、赤魚の煮付けと切干大根の煮物。
キャプチャ

・・・・・・・・・・・・・・・

ここ二日のお弁当。
お弁当


・・・・・・・・・・・・・・・・・・

高校野球地区大会中ですね。

準決勝で我が宮城県は育英高校が東北高校に敗れ、

決勝は東北高校と利府高校となりました。

昨年は甲子園で準優勝した育英高校だったんですよねぇ。

ロッテの平沢君が活躍しましたねぇ。

画面で見るとどうしてもピッチャーが一番目立つじゃないですか?

今年の東北高校のピッチャーが純朴な田舎の高校生って感じなんです。

何だか、昭和の高校生って感じで親近感でした(^^)

そう言えばダルビッシュって東北高校だったんですよねぇ・・・。

当時、友人の息子さんが地区大会でダルビッシュと投げ合ったそうなんですが、

その時に学校の同級生が皆んな応援に来てくれて頑張れたそうです。

残念ながらダルビッシュの東北高校に負けてしまいましたが、

気持ちよく試合が出来たそうです。

試合が終わって観客席の方に向かいましたら、

女子高生がキャーキャー言って近寄って来たそうです。

照れるやら嬉しいやらで満面の笑顔で迎えたそうですが、

その女子高生たちは、彼の後を通るダルビッシュに向かって

キャーキャー言ってたんだそうです。

どこに自分の学校の選手を応援しないで

相手高校を応援する生徒がいるんだよ~!って怒ってたそうです(笑)

でも仕方ないですよね・・・当時からとにかくすんごい人気者でしたもの。

オーラが半端なかったとか・・・(^^)

何気に東北高校には有名選手がいました。

羽生君・荒川静香さん・宮里藍さん・サッカーの日本代表にもなった今野君も・・・

たいしたもんだ(^^)





いつもありがとうございます

ナスの味噌炒め   2016.7.24(日)


あ~やっと明日はお給料日だ~・・・

何とか今月も凌ぎました・・・

今夜は、ナスとピーマンの辛味噌炒め。
豚肉と玉ねぎのレモン塩炒め。
果物はキウイ。
キャプチャ
パン屋さんで買った厚切りフレンチトーストとカレーナンを添えて。

・・・・・・・・・・・・・・・

昨日今日とお天気が爽やかで気持ちが良いです。

この位ですと熱中症の心配もなく過ごせますね。

山形の友人がガン治療の為に郡山の病院に入院していたのですが、

この度、治療終了との事で退院しました。

転移はしていないそうですが、ガンそのものは消えなかったそうです。

今後は、自宅で様子を見ながら過ごす事になったそうですが、

不安はつきませんので、他の治療法を検討しているそうです。

そうなると、周りの人達から体に良いとされる健康食品やら薬やら、

多くの情報が集まっているそうです。

選んで決めるのはご本人ですが、

あれもこれもと勧められて困惑しているそうです。

退院したばかりですし、今後も担当医との話し合いもあるので、

すぐに決める事はないと思いますが、

じっと待つよりもいろいろ挑戦したいと思う人なので、

ご主人様と慎重に検討して頂いて今後の方向性を決めて頂けたらと思っています。

仙台の某クリニックでは、ガン治療の専門部門があり、

テレビでドキュメントとして放送された事を思いだして、

相談だけでもしてみては?と私も困惑させるような事を言ってしまいました・・・

そのクリニックは、私が乳がん検診でシコリが見つかり、

お世話になったクリニックでしたが、

悪性ではなくシコリと言う程でもなかった事が結果として出まして、

担当の先生と他に4人程の看護師さん皆さんに、

「あ~!良かった!良かった!大丈夫ですよ!良かったですね!」

と我が事のように喜んで頂き、その時の喜んでくれた姿に

とても感激して感謝している先生がいる病院だったので、

自分としては、もしかしたら友人にとっても良い方向が見つかるのではないかと、

調べてみた事を彼女にお話ししてみました。

でもその時に、他からもいっぱい「あれが良いよ。これが良いって聞くよ」と

言われていると知りまして、余計な事をしてしまったとお詫びしたのですが、

彼女は、こうして皆んなに心配してもらい情報を頂ける事が嬉しいと・・・

自分もこのまま待っていない。だけどもう抗がん剤治療はしたくない。

もし病状が悪化するような事になっても、無理な辛い治療を選ばず、

現実を受け入れて自然に任せたいと言う友人。

前例のない病気の為データがなく、

治療自体、先生達で意見も分かれたそうです。

誰にでも起こり得る病気。

その時にどう向き合って行くのか、友人から学んでいます・・・。



いつもありがとうございます

心強いボラさん   2016.7.23(土)


夏休みに入りましたねぇ。

最近の子供会のラジオ体操って、2日位しかしないんだそうですね。

地域によっては、体操自体しないらしいです。

働いているママさんも多い事と、近隣住民からの苦情などが理由らしいです・・・

時代ですねぇ・・・

今日の仙台は曇り日で風もあり長袖でも丁度良いくらいでした。

本日も犬猫譲渡会の見学に行ってまいりました。

ちょっとお手伝いもさせて頂きました。

今日は15匹位参加したのですが、1匹だけ決まりまして

あとは次回のご縁待ちとなりました。

キャプチャ

また次回の譲渡会で良縁を期待したいと思います。

この譲渡会会場周辺では、変な身なりをしたオヤジがおりまして、

いつも絡んで来て迷惑しているんだそうです。

今日も案の定、見学にいらしたお客様がいても声を荒げていました。

余程警察を呼ぶかって雰囲気でしたが、

今日はボラさんの中の最年少の若い女子ボラさんが、

「ちょっとこっち来い!」と言ってオヤジを少し離れた場所までつれて行って

何やら話しをしていました。

そうしたら、そのオヤジが大人しくなって絡んで来なくなったんですヨ。

すごいですよね?(^^)

どんな話をしたのか分かりませんが、オヤジを黙らせる位ですから、

正当な凄みを利かせたのだと思います。

女性のボラさんばかりなので、小バカにしていたオヤジが

若い女子にやり込められていて痛快でした(笑)

もしその女子にちょっとでも触れようものなら、

おばさん達が黙っていませんけど、そんな心配は皆無で、

一人でビシっとキメテくれました。

その後、無事譲渡会も終了し解散した後で、

残った私を含め4人で輪になって打ち合わせをしていましたら、

そのオヤジがやって来たんですよ。

もう若い女子は帰っていましたからキメテくれる人がいません。

何やらブツブツ言いながら近寄って来て、

臭っさい息を吐きながら「300円寄こせ!」って言うではありませんか。

無視していたんですが、ますます近寄って来て言うもんですから、

「なんで300円やんなきゃなんないの?何に使うの?」って

一人が聞いたら、そのオヤジが・・・

「そこで売っているたい焼き買うんだ!」って言うんです。

「自分のお金で買えば良いでしょ!」って言い返したら、

「オレはヤクザとも知り合いなんだ。300円寄こせ」って、

わけわかんない事言い始めました。

アホくさくてもうケツ向けて完無視!

オヤジは「いいか!俺はなヤクザと道ですれ違っても平気なんだ。

ヤクザの方が俺を避けて通るんだ!」と言ってました。

つーか、オメーとすれ違った人は誰でも避けますけど~!

その臭さは異常だから~!

と言いたかったけど、またつけあがるのでケツ向けて完無視。

そのオヤジは無視された事に腹を立て、

いきなり上衣を脱いで背中を見せました。

普通、刺青でも入っているから背中を見せるじゃないですか?

オヤジが脱いだ上衣の下には綿シャツ。

そのシャツには誰かの名前とか、メッセージらしきものとか書いてありました。

それって・・・寄せ書きじゃん!

笑いを堪えて無視するの大変でした(笑)

次回もこのオヤジがいる場所で譲渡会するのかと思うと気が重いと

ボラさん達が言っていましたが、他で会場貸してくれる所がないらしく、

何とか我慢しながらやるしかないみたいです。

あんまりひどい時は、やっぱり警察に通報すると言っていました。

やれやれ・・・お寂しい変態オヤジには困ったものです・・・



いつもありがとうございます

いんげんの天ぷら   2016.7.20(水)


ご近所さんから頂いたいんげんで、天ぷらにしました。

家庭菜園がご趣味のご近所さんは、いろいろ育てています。

こまめに手入れもして草花も綺麗にしています。

とにかく綺麗好きでいつ突発でお邪魔してもテレビに出てくるような部屋。

私よりお若いのに、いろいろ教えてもらっています。

こういう奥さんをもらったご主人は本当に幸せ者ですねぇ。

ご主人も優しくて真面目で礼儀正しいかたです。

素敵なご夫婦。いいわねぇ~!

いんげんの他にちくわとしいたけとナスがあったので、

ある物で天ぷらです(^^)
キャプチャ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日、取引先の某会社の社長様よりお電話頂き、

お盆休みはいつからいつまでなのか聞かれお応えしたのですが、

社長様は、「休みが多くて商売あがったりで困るよねぇ・・・」

との事。

会社経営者と従業員とでは思いが違いますから、

ホント社長様は大変と思います。

もうお盆休みの事を考えているのですから、

社員はお気楽ですが、社長様はいろいろと調整されるので、

気楽な気分ではないですね。

気持ちは休みたいけど、休みが多い月は売上も減少しますから、

休んだ気にもならないかもしれませんね。

いったいどの業界が羽振り良いんでしょうか・・・。

そう言えば、我が社も先日ボーナスだったのですが、

ワタクシは今回もボーナシでした・・・

で、同僚の方が賞与と名の付く寸志を受け取った時に、

「CNさんと山分けしますよ!」と言ってくれたんですヨ(笑)

皆んなで爆笑しました(笑)

皆さんは賞与いかがだったでしょうか(^^)



いつもありがとうございます

サメの味噌炒め   2016.7.17(日)


今夜は、サメとピーマンの味噌炒め。

キャプチャ

普段利用するスーパーには、サメが売っていないので、

昨日立ち寄った仙台駅前の「朝市」で見かけて即買い。

サメって淡泊な味なので、少し濃い味付けの味噌炒めが合うように思います。

お酒のおつまみにも良い一品。

4人前で1パック420円。ピーマンも108円でしたし、

一人あたり120~130円てとこでしょうか。

作り置きしていたひじき煮と冷奴と、

炊き立てご飯とみそ汁とお漬物だけで充分満足の夕飯でした(^^)



いつもありがとうございます

カレーと甘酒   2016.7.16(土)


お天気もほど良い本日の仙台。

友人とランチしてお茶して来ました。

和風の喫茶店ですが、カレーも美味しいお店。

キャプチャ
女性客がほとんどで、客層も高めなので、

静かで落ち着いてゆっくりとおしゃべり出来ました。

友人はいつも会うと我が家の黒メイと白ミコへお土産として

高級餌を下さいます。

今日もシーバと銀のスプーン三ツ星グルメ頂きました。

いや~贅沢でもったいない品物です。有難く頂戴しました。

しかも私にもお土産としてTシャツ二枚も下さいました。

「審議中」という文字と猫が描かれているTシャツでした(^^)

お返しにお菓子を買って渡しました(^^)

もらったらお返しするって、おばちゃんらしいお付き合いですねぇ。

お昼を食べてコーヒーも飲んだ後は場所を変えて、

「ワインとおでん」のお店で「甘酒」を飲んで来ました(笑)

最近出来たばかりの「パルコ 2」にあるお店です。

ビルの後ろには朝市があり、ここの肉屋さんのお肉が美味しいんですよ~。

豚バラを500gと「サメ」と「ピーマン」を買って帰宅致しました(^^)

サメとピーマンの味噌炒めを作ろうと思ったのですが、

お昼に食べたカレーと甘酒でお腹が空かなくて今夜は夕飯ナシ。

明日作ろうっと!(^^)



いつもありがとうございます

国分町で飲み会   2016.7.16(土)


三連休ですねぇ。

何の祝日だったかしら・・・とカレンダーを見ました。

「海の日」かぁ・・・

ピンと来ない祝日ですが、三連休は有難い。

連休前日の金曜日は、花の金曜日で花金でしたので、

ひっさしぶりに夜の街で飲んでまいりました。

仙台と言えば、東北一の飲み屋街がある「国分町」。略して「分町」

すごい人でした。

若者達も団体でにぎやかに歩いていました。

むか~し、ワタクシが乙女だった頃も分町は賑やかでした。

二日に一度は飲み歩いたもんです・・・

とても乙女とは思えません・・・



さて、待ち合わせて三人で飲み会開始。

二人はビール!ビール!ビール!でした。

ワタクシは、最初の乾杯だけビールを一口。

あとは飲んでもらって、ホット梅酒に切り替え。

21時30分でワタクシだけ帰りまして、二人はカラオケに行きました。

ホヤ酢・さばの竜田揚げ・もつ煮込み・牛タン。

9月10~11日に「定禅寺通りストリートジャズフェスティバルin仙台」に

一緒に行く事を計画して解散。

全国から集まるミュージシャンで盛り上がるイベントです。

楽しみにしたいと思います(^^)



いつもありがとうございます

今月のランチ   2016.7.15(金)


月に一度職場のメンバーと開催するランチ会。

本日のランチは和食。

小鉢でいろいろ楽しめる食事でした。

無題

他に釜飯と茶そばも出ましたが、

一口ずつしか食べられませんでした。

すみません・・・もったいないですがお腹いっぱいで・・・m(__)m

今日は、仙台の名物の話で盛り上がりまして、

何気に「ずんだもち」が好評価。

冷凍できるのでお土産としても売れています。

だんごでも「ずんだ」は定番。

美味しいです「ずんだ」(^^)

そう言えば、「ずんだ」で思い出した事が・・・

友人K子が持って来た抹茶大福を、

「ずんだ嫌い」の友人M子が、

「ずんだだから嫌い」と言っていまして、

K子は「ずんだじゃなくて抹茶だよ」と言っても、

M子は「色がずんだ色だからずんだ」だと言ってきかない。

K子は「食べてみたら抹茶だと分かるよ」と言っても、

M子は「ずんだ色しているから嫌い」と言う。

なら食べなきゃいいのに、

M子は「出された物は食べるのがマナーだから食べます」と言って、

完食していたなぁ・・・






いつもありがとうございます

預けた犬を迎えに行ったら・・・(笑)


旅行中、ペットホテルに預けていたワンちゃんを迎えにいった時の、

ワンちゃんの反応(笑)





いつもありがとうございます

一人遊びが上手なワンちゃん


楽しそう!





いつもありがとうございます

おしゃべりの一日   2016.7.10(日)


今日は最近親しくなった4人でランチ。

11時30分集合で、18時30分解散と言う長いおしゃべり会でした(^^)

キャプチャ

4人も集まると一日中おしゃべり出来ますネ。

楽しい一日でした。





いつもありがとうございます

「ドッグパーク行くよ♪」


どこに行くか分からないけど、車に乗せられた2匹のフレブル。

目的地に近づくと、「ここはどこなんだろ?」『どこに来たのかな?』と外を眺めています。

そんなフレブル達に目的地は「ドッグパークだよ♪」と伝えると・・・




飼い主さんの「ドッグパーク」の一言でテンションMAXになった2匹。

どれだけドッグパークが好きかが伝わってきます!!





いつもありがとうございます

ラグビー:ウェールズファンの日本男性が話題


日本代表の快進撃が大きな話題となった昨年のラグビーワールドカップ。
日本の選手たちの戦いぶりは多くの外国人たちを魅了しましたが、
今回ご紹介するのは、グラウンドの外で外国人を沸かせた1人の日本人男性。
男性は、ウェールズの英雄シェーン・ウィリアムスさんの大ファンで、
ワールドカップを観戦しにウェールズの首都、カーディフを訪れていた際、
偶然ウィリアムスさんと出会う幸運に恵まれます。
映像には、その際の日本人男性の興奮ぶりが収められています。
大会開催中にもBBCウェールズなどで取り上げられ話題になったようですが、
先週に海外のラグビーサイトが映像を取り上げたところ、
シェーン・ウィリアムスさんご本人がコメントされるなど、再び話題に。
自国のスターが日本人にも愛されていることは嬉しい事実であったようで、
ウェールズの方々から多くの好意的なコメントが寄せられていました。


結婚62年目の老夫婦


2008年に撮影されたときにこの老夫婦は結婚して62年。
二人は病院のホールにあるピアノで見事にセッションを披露したそうです。
その様子が当時話題になり、
この動画は1000万回以上再生された人気動画になりました。






いつもありがとうございます

夢の1秒台、最速ピットストップの瞬間


F1のヨーロッパGPで、ウィリアムズF1がピットストップで2秒の壁を突破。
一糸乱れぬチームワーク、1.92秒という驚がくの速さでマシーンを送り出しました。
まばたき厳禁、快挙の瞬間をどうぞ。






いつもありがとうございます

野比家 


ドラえもんとのび太君の家を3Dで遊覧。

サザエさん宅と言い、のび太君宅と言い、理想的な家で大好き!

足の不自由なワンコが飼い主に駆け寄る姿

兵士の飼い主さんとの半年ぶりの再会に喜ぶワンコたち。
3匹のうちの1匹のワンコは、生まれた時から足が不自由でした。
待ちに待った大好きな飼い主さんの帰り…。
足が不自由にも関わらず、一生懸命飼い主さんの元へ駆けよる姿に思わず涙が…。


プロフィール

cn7145

Author:cn7145
生れも育ちも仙台。外見も性格もとても地味。物があふれているのが苦手。食べ物の好き嫌いほぼ無し。本と猫好き。好きな言葉「喫茶喫飯」。

カレンダー
06 | 2016/07 | 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
3827位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
1571位
アクセスランキングを見る>>
最新コメント