キッチンの排水管の掃除。 2017.1.29(日)
先日のテレビで放送されていたキッチンの排水管の掃除。
【用意する物:雑巾のみ!】
まず、雑巾で排水管にフタをする(流れないよう注意!)
シンクにお湯(40℃くらい)をためる。
お湯(40度弱)がたまったら雑巾を抜くだけ!
お湯で汚れを浮かび上がらせ、
水圧で汚れを洗い落とすのだそうです。
早速我が家でもやってみたのですが、
驚き桃の木山椒の木!
びっくらこきました!
我が家の場合は、雑巾を何枚も使用するのが面倒なので、
厚手のフェイスタオル一枚で出来ました。
二日続けてやってみたのですが、
排水のスピードの速い事!
今まで薬品を使っていたのは何だったのでしょうか・・・。
ここで注意する事は、絶対に熱湯は使わない事!
排水管が塩ビ管なので熱湯を流し続けると60℃で
溶けてしまうのだそうです。
これからは洗剤を使わずに済むのでホント楽になりますネ!
この掃除方法を教えてくれた人は、お笑い芸人の
「どきどきキャンプ」のジャックバウワーじゃない方の相方の
佐藤満春さんです。清掃業界での講演もしてる程のプロ。
芸人さんとして見る機会がほとんどないですが、素晴らしい
技術を持った人ですネ(^^)
いつもありがとうございます
【用意する物:雑巾のみ!】
まず、雑巾で排水管にフタをする(流れないよう注意!)
シンクにお湯(40℃くらい)をためる。
お湯(40度弱)がたまったら雑巾を抜くだけ!
お湯で汚れを浮かび上がらせ、
水圧で汚れを洗い落とすのだそうです。
早速我が家でもやってみたのですが、
驚き桃の木山椒の木!
びっくらこきました!
我が家の場合は、雑巾を何枚も使用するのが面倒なので、
厚手のフェイスタオル一枚で出来ました。
二日続けてやってみたのですが、
排水のスピードの速い事!
今まで薬品を使っていたのは何だったのでしょうか・・・。
ここで注意する事は、絶対に熱湯は使わない事!
排水管が塩ビ管なので熱湯を流し続けると60℃で
溶けてしまうのだそうです。
これからは洗剤を使わずに済むのでホント楽になりますネ!
この掃除方法を教えてくれた人は、お笑い芸人の
「どきどきキャンプ」のジャックバウワーじゃない方の相方の
佐藤満春さんです。清掃業界での講演もしてる程のプロ。
芸人さんとして見る機会がほとんどないですが、素晴らしい
技術を持った人ですネ(^^)
いつもありがとうございます

スポンサーサイト