西條 奈加 「はむはたる」
畠山 健二 「本所おけら長屋(十)」

最新刊の第10巻目。
相変わらずの落語のオチよろしく
笑いあり、涙あり、笑いあり、切なさあり、笑いあり・・・
①「さかいめ」
オツムの弱い野菜の棒手振り金太の
底抜けにおバカぶりが人助けをします。
②「あかぎれ」
娘の不始末を
陰ながら助ける父親とおけら長屋の面々。
③「あおおに」
病気の幼い弟を想う兄ちゃんがいじらしいです。
弟思いの兄ちゃんを通して
人と接する事を嫌っていた青年が
行動を起こし、自らも目覚めます。
④「もりそば」
救いようのない惚れやすい男が
蕎麦の大食い大会で惚れた娘に告白を計画。
その陰には実は別の淡い恋物語がありました。
ここでまた野菜の棒手振り金太が活躍します、
てか担ぎ出されます。
⑤「おくりび」
田舎出の火消しの切ない活躍。
おけら長屋の住人達には
田舎出だろうが関係ない。
国に帰る火消しを励まします。
情景がストンと見えて
素直に笑えて泣けてほのぼの心暖かになる物語5編です。
とてもオススメです。
いつもありがとうございます

温泉で癒し 2018.2.3(土)
寒い毎日。
温泉で日々のこわばりの身体を癒して来ました(^^)
ゆったりお風呂に入ってからのカンパ~イ!

今回はお肉コースにしました。

ご飯の炊き具合が素晴らしくてとっても美味しかった~。
夕飯はご飯を食べないワタクシがおかわりした程(笑)
牛肉の味噌焼き。

柔らかくて甘辛味噌によく合う味でした。
仙台名物牛タン焼き。

食べ慣れている牛タン。大きくて柔らかい。
お塩がとても美味しかった。
お刺身三点盛り。

中トロ大好き。とても美味しかったです。
露天風呂付きのお部屋でした。

足を伸ばしても届かない大きいお風呂でした。
五右衛門風呂みたい(笑)
露天風呂からの景色も最高。

部屋からの景色。

空気が澄んでいるので輝きも綺麗。

心のこもった朝食。

有難いおもてなしに完食。
朝からカニ鍋でした(^^)
ご飯が美味しいって素晴らしい!
お天気も良く気温もいつもより高かったので
散策しても寒くありませんでした。
年内にまた温泉に行けたらいいな~(^^)
それを楽しみに日々頑張りますかネ(笑)
いつもありがとうございます
温泉で日々のこわばりの身体を癒して来ました(^^)
ゆったりお風呂に入ってからのカンパ~イ!

今回はお肉コースにしました。

ご飯の炊き具合が素晴らしくてとっても美味しかった~。
夕飯はご飯を食べないワタクシがおかわりした程(笑)
牛肉の味噌焼き。

柔らかくて甘辛味噌によく合う味でした。
仙台名物牛タン焼き。

食べ慣れている牛タン。大きくて柔らかい。
お塩がとても美味しかった。
お刺身三点盛り。

中トロ大好き。とても美味しかったです。
露天風呂付きのお部屋でした。

足を伸ばしても届かない大きいお風呂でした。
五右衛門風呂みたい(笑)
露天風呂からの景色も最高。

部屋からの景色。

空気が澄んでいるので輝きも綺麗。

心のこもった朝食。

有難いおもてなしに完食。
朝からカニ鍋でした(^^)
ご飯が美味しいって素晴らしい!
お天気も良く気温もいつもより高かったので
散策しても寒くありませんでした。
年内にまた温泉に行けたらいいな~(^^)
それを楽しみに日々頑張りますかネ(笑)
いつもありがとうございます
