fc2ブログ

赤ちゃんを助けたお兄ちゃんの咄嗟の行動

お母さんが少し目を離した隙に、

オムツの交換台から転落してしまうという事故が起きました。

しかしその赤ちゃんを咄嗟に助けたのは、

9歳のお兄ちゃんジョセフだったのです。



お母さんは 「ただただあの時は混乱して…

ジョセフに向かって

『あなたが助けてくれたのね!

あなたはスーパーヒーローよ!

ありがとう』と叫んでいました。

と語っていたそうです。



いつもありがとうございます
スポンサーサイト



定例飲み会   2018.8.3(金)

なんなんでしょう・・・この暑さ・・・

仙台で観測史上初の37℃越えだって・・・

とにかく暑い・・・

懐は寒い・・・

・・・・・・・・・・・・・・

昨夜は一年に一度か二度集まるメンバーで飲み会。

まずは乾杯!
2018080201.png
普通乾杯の時って生ビールなど全員合わせるものでしょうが、

我々の場合は、最初から自分の好きな物を頼みます。

お店には先にコースで予約していたので

お料理を選ぶ手間もないしお店もスムーズにお料理を出せるので

気を使わずそれぞれの好みを頼みます(^^)

ワタクシは相変わらず「ホット梅酒」。

昨夜は3杯飲みました。

春巻き・野菜サラダ・もずく酢・チーズやサラミ・ポテトもありました。
2018080202.png



お刺身が最高!とっても美味しかったです!
2018080203.png




エビの頭のから揚げ・うなぎの揚げ物・焼き枝豆・コーンの天ぷら。
2018080204.png




牛ステーキ。柔らかくて、和風ソースがこれまた美味しかったです。
2018080205.png




チキン焼き。チキンが柔らかくて焼き具合と塩加減も絶妙でした。
2018080206.png


お酒も多くの種類があり、皆さん楽しんでいろいろ飲んでいました。

話題はほとんど「旅行」のお話し。

外国はもちろんですが、国内旅行の話が多かったです。

なんと、ワタクシの大好きな「波佐見焼き」の話が出た時には

身を乗り出して話を聞きました(^^)

長崎県は波佐見町の焼き物の町が好きで年に一度は

訪れると言うOさん。

去年行った時にお気に入りの器を2個購入。

本当は4個欲しかったそうですが2個しかなくて、

今年のうちにもう一度訪れるので2個予約して来たそうです。

まさかまさかの波佐見焼きで意気投合してしまいました(^^)

仙台でも購入出来る所はあるのですが、

雑貨店ではなくて確か・・カフェだったように記憶しているのですが、

お店の名前を失念してしまいネットでもひっかからず、

検索の仕方が下手なのでしょうが、いまだにそのお店が分かりません。

そうしたら、長崎の波佐見焼きを購入しに行ったOさんが

いつも行くお店の人から、

「仙台にも波佐見焼きを扱ってくれるカフェがあるんですよ」と

教えてくれたのを覚えていて、

次回行った時に詳しく聞いてくるからと言ってくれました。

今から楽しみにしたいと思います(^^)

北海道から沖縄まで旅行の話に盛りあがったひと時でした(^^)

皆んな旅行好きで羨ましかったです!(^^)



いつもありがとうございます
プロフィール

cn7145

Author:cn7145
生れも育ちも仙台。外見も性格もとても地味。物があふれているのが苦手。食べ物の好き嫌いほぼ無し。本と猫好き。好きな言葉「喫茶喫飯」。

カレンダー
07 | 2018/08 | 09
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
3695位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
1523位
アクセスランキングを見る>>
最新コメント