キッシュ 2019.2.25(月)
だいぶ風も冷たくなくなり、
夕方17:30分頃まで陽も長くなりましたねぇ。
助かります。
・・・・・・・・
今夜は、キッシュを作ってみました。

炊飯器で簡単キッシュです。
①卵4個・塩コショー・はちみつ少々・だし醤油少々・
牛乳100CCをボールにいれてよくかき混ぜておく。
②じゃがいも中3個を薄い輪切りにして水にさらす。
③ベーコン7~8枚を1㎝弱の細切り。
④炊飯器にベーコンを敷く。
⑤水気を拭きとったジャガイモを敷き詰める。
⑥枝豆を散らす。
⑦ベーコンを敷く。
⑧ジャガイモを敷く。
⑨枝豆を散らす。
⑩上記を3層~4層繰り返す。
⑪卵を流し込む。
⑫炊飯スタート!
後は出来上がるまで待つだけ。
出来上がったら大きなお皿かまな板で蓋をして
逆さまにするとスルっと出てきます。
少しおこげになりますから、
またお皿かまな板で逆さまにして
あとは好きなサイズに切り分けて出来上がり。
具の中にほうれん草などを入れるのが
定番のキッシュかと思います。
お好きな具で作って宜しいかと思います(^^)
食べる時は、
ケチャップをかけて食べてもよし、
そのまま食べてもよし、
ワタクシは、そのままで頂きます。
薄味好きなので、なるべく
そのままで食べています。
お若いかたや男性は物足りない味かもしれないので、
お好きなソースでどうぞ~!(^^)
いつもありがとうございます
夕方17:30分頃まで陽も長くなりましたねぇ。
助かります。
・・・・・・・・
今夜は、キッシュを作ってみました。

炊飯器で簡単キッシュです。
①卵4個・塩コショー・はちみつ少々・だし醤油少々・
牛乳100CCをボールにいれてよくかき混ぜておく。
②じゃがいも中3個を薄い輪切りにして水にさらす。
③ベーコン7~8枚を1㎝弱の細切り。
④炊飯器にベーコンを敷く。
⑤水気を拭きとったジャガイモを敷き詰める。
⑥枝豆を散らす。
⑦ベーコンを敷く。
⑧ジャガイモを敷く。
⑨枝豆を散らす。
⑩上記を3層~4層繰り返す。
⑪卵を流し込む。
⑫炊飯スタート!
後は出来上がるまで待つだけ。
出来上がったら大きなお皿かまな板で蓋をして
逆さまにするとスルっと出てきます。
少しおこげになりますから、
またお皿かまな板で逆さまにして
あとは好きなサイズに切り分けて出来上がり。
具の中にほうれん草などを入れるのが
定番のキッシュかと思います。
お好きな具で作って宜しいかと思います(^^)
食べる時は、
ケチャップをかけて食べてもよし、
そのまま食べてもよし、
ワタクシは、そのままで頂きます。
薄味好きなので、なるべく
そのままで食べています。
お若いかたや男性は物足りない味かもしれないので、
お好きなソースでどうぞ~!(^^)
いつもありがとうございます

スポンサーサイト