命日と誕生日 2019.3.28(木)
昨日3/27(水)は父の命日でしたので、
家族で地味に偲ぶ会を致しました。

お寿司が大好きだった父でした。
近所にとても美味しいお寿司屋さんがあったんです。
とても親切な評判の良いお店だったので
父は大変気に入って、よくお寿司を食べていました。
思い出話と言ってもかな~り昔になってしまいました。
母が語る父の話は毎回同じで・・・(笑)
またか・・・と思いながら「へ~そうなんだ~」と
初めて聞いたかのように相槌を打ちますと
母は次から次と話し始めるのですが、
全て何度も聞いた話し・・・
母も何度も話しているのは承知で語るんですよねぇ。
それだけその思い出話が好きなんだなぁと思います。
父の仕事柄、
数日間の家族旅行と言うのをしたことがありませんでした。
父が定年退職したら、家族や夫婦二人だけで
旅行に行こうと話していたので、
実現できなかった事が唯一残念だと語る母。
それでも楽しかった話など3時間程語り合いました(^^)
・・・・・・・・・・・・・・
父の命日でもありましたが、
母の姉の命日でもありました。
同じ日に親族2人の命日。
叔母は結核になったり、
乳がんになった時は片方の乳房を切除しました。
そんな叔母ですが大変気丈な人で
周りに迷惑をかけないよう先の事を考えて
自分から老人施設に入所を申し込み、
施設で永眠しました。
子供がいなかったし、夫に先立たれていたので
我が家の皆んなでいろいろお世話をする覚悟でしたが、
叔母は面倒をかける事なく生涯を終えました。
本当に潔い人生だったとおもいます。
最後までボケる事なく静かに亡くなりました。
叔母が我が家のあるお祝いの席で、
人目を気にせず誰よりも喜んでくれた姿が
忘れられません。
亡くなった人を思う時って、
どうしてこうも良い思い出しか浮かばないのでしょうかねぇ。
確かに父にも叔母にもいやな思い出があったはずなのに
全く思い浮かばない。
いやな思い出を口に出して話したら
不公平だなぁと思っているんです。
だって、死んだ人は言い訳できないでしょ。
誤解があった事も言えないんだから・・・
いろいろあっても亡くなった人の悪口だけは
言わないようにしています。
母も大変な時が沢山あったのに
「おほほほほ~(^^)」
と笑っておしゃべりしています。
それが供養でもあり偲ぶ思いでもあり・・・
と思う次第であります(^^)
・・・・・・・・・・・・・・
さて!
3月27日は我が家の可愛い娘っ子!
「ミコ」の誕生日でもあります!
5歳になりました!
風邪も引いた事がなく、
具合が悪くなった事がない、
大変元気な「ミコ」
お誕生日おめでとう!
これからも元気で長生きしてネ!(^^)

いつもありがとうございます
家族で地味に偲ぶ会を致しました。

お寿司が大好きだった父でした。
近所にとても美味しいお寿司屋さんがあったんです。
とても親切な評判の良いお店だったので
父は大変気に入って、よくお寿司を食べていました。
思い出話と言ってもかな~り昔になってしまいました。
母が語る父の話は毎回同じで・・・(笑)
またか・・・と思いながら「へ~そうなんだ~」と
初めて聞いたかのように相槌を打ちますと
母は次から次と話し始めるのですが、
全て何度も聞いた話し・・・
母も何度も話しているのは承知で語るんですよねぇ。
それだけその思い出話が好きなんだなぁと思います。
父の仕事柄、
数日間の家族旅行と言うのをしたことがありませんでした。
父が定年退職したら、家族や夫婦二人だけで
旅行に行こうと話していたので、
実現できなかった事が唯一残念だと語る母。
それでも楽しかった話など3時間程語り合いました(^^)
・・・・・・・・・・・・・・
父の命日でもありましたが、
母の姉の命日でもありました。
同じ日に親族2人の命日。
叔母は結核になったり、
乳がんになった時は片方の乳房を切除しました。
そんな叔母ですが大変気丈な人で
周りに迷惑をかけないよう先の事を考えて
自分から老人施設に入所を申し込み、
施設で永眠しました。
子供がいなかったし、夫に先立たれていたので
我が家の皆んなでいろいろお世話をする覚悟でしたが、
叔母は面倒をかける事なく生涯を終えました。
本当に潔い人生だったとおもいます。
最後までボケる事なく静かに亡くなりました。
叔母が我が家のあるお祝いの席で、
人目を気にせず誰よりも喜んでくれた姿が
忘れられません。
亡くなった人を思う時って、
どうしてこうも良い思い出しか浮かばないのでしょうかねぇ。
確かに父にも叔母にもいやな思い出があったはずなのに
全く思い浮かばない。
いやな思い出を口に出して話したら
不公平だなぁと思っているんです。
だって、死んだ人は言い訳できないでしょ。
誤解があった事も言えないんだから・・・
いろいろあっても亡くなった人の悪口だけは
言わないようにしています。
母も大変な時が沢山あったのに
「おほほほほ~(^^)」
と笑っておしゃべりしています。
それが供養でもあり偲ぶ思いでもあり・・・
と思う次第であります(^^)
・・・・・・・・・・・・・・
さて!
3月27日は我が家の可愛い娘っ子!
「ミコ」の誕生日でもあります!
5歳になりました!
風邪も引いた事がなく、
具合が悪くなった事がない、
大変元気な「ミコ」
お誕生日おめでとう!
これからも元気で長生きしてネ!(^^)

いつもありがとうございます

スポンサーサイト