fc2ブログ

エレファントカシマシ 「ヒトコイシクテ、アイヲモトメテ」

エレファントカシマシ
 「ヒトコイシクテ、アイヲモトメテ」


宮本さん46歳頃。

25周年さいたまスーパーアリーナコンサートの時。

完璧CD音源越えの歌声。

キーが高いのに高く聴こえない。

バックで演奏している長髪の石森さんのギターが

かっこいい!

石森さんリズム感が良くて、

観てるとノリノリになれます。

この曲はグループサウンズ時代の

曲調っぽくて懐かしい雰囲気。

宮本さん31歳頃の作品。





いつもありがとうございます
スポンサーサイト



はい!あんたが大将!    2021.5.30(日)

サンシャイン池崎さんの

「預かりボランティア」シリーズが好きで

毎回観ているのですが、

今回も夢中で観ておりますと・・・

白ミコさんがやって来まして・・・

画面を凝視・・・

観えないんですけど・・・

テレビに映る猫さん達に白ミコさんも夢中。

ですが、途中猫さん達がいなくなると、

ワタクシを振り返って何やら言いたそう・・・

ど~んとど真ん中に座り込んだ白ミコさん。

ほとんど観る事ができなかった池崎さんの番組でしたが、

白ミコさんの存在は大丈夫バッチリでございましたヨ!

あんたが一番の大将ですがな!(笑)

2021052902.png






いつもありがとうございます

目を覚ましたらこれだよ!    2021.5.29(土)

2021052901.png

ビックリすんじゃんよ~!

目ヤニつけて(笑)

昨夜はベッタリお母さんの顔の横で寝たんだよねぇ。

モフモフで良い匂いの白ミコちゃん。

朝起きるのが遅いお母さんを睨みつけてたの?

「朝ごはん欲しいんですけど・・・」

って眼差しですな(^^)





いつもありがとうございます

エレファントカシマシ 「涙」

エレファントカシマシ「涙」

1994年アルバム「東京の空」収録。

宮本さん27歳頃ですね。

1回目のレコード会社からの契約が切られた時の

最後のアルバム。

エレファントカシマシはその後

2回レコード会社から契約を切られました。

それでも諦めなかったバンド。

・・・・・・・・・・・・・・・

ソロでも活躍中の宮本さんですが、

ここに来てなんかすごい人気が出ちゃって

そのお蔭で昨日フライデーに

同棲報道を掲載されちゃいましたネ。

54歳のオッサンに彼女がいるとかいないとか・・・

ファンでも「いらぬ情報」であります。

そんなヤボな記事の中に

「散歩の途中で

野良猫としゃがみ込んで語り合う事数分間」なる

ほのぼのシーンも掲載されて

むしろ「そっちの写真を載せんかい!」と

ファンの間で盛り上がっております(笑)

猫好きさんの新規ファンが増えるかも(^^)

とりあえずワタクシは宮本さんの恋愛事情には

興味はございませんが、

現実的な私生活は知りたくなかったなぁと言うのが

本音でございます(^^)

猫ちゃんとのふれあい事情には

大変興味がありますけどネ!(^^)





いつもありがとうございます

喫茶店でボ~っとするのが好きの巻   2021.5.25(火)

アレルギー性結膜炎持ちなので

定期的に眼科へ行く用事があり、

久しぶりに仙台の街へ行ったわけです。

お気に入りの喫茶店でコーヒーを飲むのを

楽しみにいそいそと行きました。

病院はほどなく終了だったので

たっぷり時間があり、

まっすぐ喫茶店に向かったのですが、

なんと・・・閉店していました・・・

残念で、残念で・・・

仙台も喫茶店が多い方だと思うのですが、

一人で入りやすい所となると

なかなか知らなくて、結局いつもの

お気に入りの喫茶店に行くことにしました。

店内は空いていて仙台駅構内が見えるカウンター席に

落ち着きました。

2021052401.png
これが東北最大級の都市「仙台」であります・・・

お寂しい感じですねぇ・・・

平日という事もあるのでしょうが、

それにしても仙台ってこんなに人がいなかったっけ?

賑わっていた頃は、キョロキョロ出来ない程

人とぶつかりながら歩いたものです・・・

仕方ないですよねぇ・・・

・・・・・・・・・・・・・・

さて、今回頂いたコーヒーは

「杜の香り」です。
2021052402.png
サイフォンで出て来るのが良いんですよねぇ。

620円のコーヒー。

外をボ~っと見ながら飲むコーヒーが美味しい。

本を読みながら、ウォークマンで音楽聴きながら、

コーヒーを飲む至福の時であります。

お友達とおしゃべりしながらのコーヒータイムも

大好きですが、

一人ボ~っとしながら飲むコーヒーも乙なものです。

・・・・・・・・・・・・・

お友達の中に、絶対一人では

喫茶店も食べもの店にも入れないと言う人がいます。

どんなにお腹が空いてもお店には入らず

家に帰ると言っていました。

スタバやドトールなどにも入らないとの事。

お友達と会話しながら楽しみたい派なんでしょうねぇ(^^)

ワタクシは、一人でも大丈夫派。

と言ってもお蕎麦屋さんとか、

女性客の多いお粥屋さんとかスープ屋さんとか・・・

一人客の多いお店に入れます。

先日も入ったお店では、

ほとんどがお一人様の女性客ばかりで

むしろホっとします(^^)

喫茶店でも一人客の多いお店に入るのですが、

静かだし、本も集中して読めるし、

とっても大好きな時間と空間。

今から「お一人様の老後」的暮らしぶりであります(^^)






いつもありがとうございます

ガタガタは体だけではなかったの巻   2021.5.22(土)

体のガタガタもひどくて

疲れて何もする気が起きない・・・

と思って早3日。

本日あたりから元気になってきました。

多分なんですが、

少し風邪気味だったみたい。

寒気と節々の痛みとだるさ・・・

これをなぜ風邪と自覚しなかったのか・・・

で、葛根湯を二日続けて飲んで

ひたすら静かに休んだら良くなったと・・・

元気になったけど、

無理せず静かに過ごしております。

出かけない分、部屋におりますと

自然とテレビをつけるわけなんですが、

別に楽しみにしている番組があるわけでもなく

照明代わりにつけているって感じです。

で、たまたま観ていたドキュメント番組中に

突然画面が真っ暗になって

放送事故かと思ったら

その後、数十分毎に突然画面が切れる・・・

もうね・・・

体だけでなくてテレビもガタが来たようです・・・

え~・・・テレビ壊れたらどうしよう・・・

先日の地震でトースター・レンジ・炊飯ジャーが壊れて

買ったばかりなんだよねぇ・・・

テレビってお高いんでしょう?

現在のテレビ2016年に購入したんですよ。

まだ5年ですよ・・・壊れるの早すぎでしょ・・・

予約録画もできる時と出来ない時あるし・・・

せっかく録画した番組も「見つかりません」と表示出るし・・・

最近のテレビはいろいろ機能があって

使いこなせる自信なし・・・

なんとしてもテレビが観たいと言うわけでもないので

ウンともスンとも言わなくなるまで

我慢しようっと・・・

・・・・・・・・・・・・・・

そう言えば・・・

ワタクシの寝室にテレビあるんだった・・・

それを観れば良いじゃん・・・

はい!解決(笑)

・・・・・・・・・・・・

ケンカしたお二人。

お互い「ふんっ!」ってなりました。
2021052201.png

なのに付かず離れずのこの距離・・・





いつもありがとうございます

体がガタガタ痛いの巻    2021.5.19(水)

歳だなぁ・・・

体力がなくなってすぐに疲れる・・・

体重が減って尚更体力も落ちてしまった。

ここ数日は、肩から腰から腕から足から背中から・・・

体中がガタガタ痛い・・・

整骨院へ行くのも面倒くさい・・・

もうね、疲れるとひたすら面倒くさいんですよねぇ・・・

仕事するだけで精いっぱいの毎日。

職場の先輩が体調崩して休んでいましたが、

先日職場復帰して皆んなで喜びました。

真面目で働き者の先輩。

自然と無理していて疲れが溜まっていたとの事。

ワタクシも疲れが溜まって来たかなぁ。

そんな時期もありますよね。

疲れた時は静かに過ごそうっと。

・・・・・・・・・・・・・・・

今夜はおつまみのようなメニュー。

2021051901.png
さつまいもの天ぷら。
ほうれん草と笹かまぼこと油揚げの炒め物。
白菜とキュウリの浅漬け。
フライドチキン。
キャベツのフレンチドレッシング和え。

・・・・・・・・・・・・・

お風呂にゆっくりつかって、

肩の凝らない本を読んで、

養命酒を飲んで早目に寝ようっと。





いつもありがとうございます

エレファントカシマシ 「デーデ」

エレファントカシマシのデビュー曲

「デーデ」。

風刺と皮肉が効いた歌詞。

1986年ソニーオーディション合格時の映像。

ユニコーンも合格した時。

同期なんですねぇ。

奥田民生さんが痩せていて可愛い~!(^^)

エレカシ宮本さんの暴れ具合が

今と変わらず(笑)

30年後の現在もこの「デーデ」を歌っている。

このオーディションで現役は

奥田民生さんとエレカシだけ。

「テツ100%」のダジャレ歌が笑っちゃう(^o^)

「彼女一緒に御茶ノ水」

「いやよ あんたきっとなんか信濃町」

「俺は何も千駄ヶ谷」

「じゃあ いいわちょっとだけなら飯田橋」

「ナウいホテルへ池袋」

笑笑・・・



お父さんのジャケットを着て歌った宮本青年。

高校生に見えるけど成人した大学生の時。

クソ生意気な雰囲気の宮本青年ですが(笑)、

一度も髪を染めた事がなく、

ピアスもタトゥーもしない。

この時期はヘビースモーカーでしたが、

25年後からはたばこは吸ってない。

服装も超シンプルで、

白と黒のみのシャツやパンツのみ。

徹底しているスタンスは今も継続中。

50歳過ぎてから初めてアクセサリーとネクタイを

身に着けたというんだから、

やっぱり変わっている人だなぁ~。

・・・・・・・・・・・

そして25年後の「デーデ」



宮本さん大人になったなぁ~

などど感慨深く思うのでありました・・・(^^)

・・・・・・・・・・・・・
歌:エレファントカシマシ
作詞:宮本浩次
作曲:宮本浩次

溜め息ばかりついてたら 何もできないさ
こんなにつまらん世の中も 金がかたづける

世の中まるく治めるなら 頭脳はいらないさ
少しばかりの悪知恵と 金があればいい

悲しい事あっても 1人きりになっても
金があるじゃないか 金があればいい
もしも君に友達が 1人もいないなら
ふぬけたド頭 フル回転 金が友達さ

悲しい事あっても 1人きりになっても
金があるじゃないか 金があればいい

金持ち とりもち 力持ち もちにもいろいろあるけれど
金持ち1番強いのは誰でもしってるさ
友達なんかいらないさ 金があればいい

ララララララ
心も身体も売り渡せ 金があればいい






いつもありがとうございます

高橋 真梨子 ベストセレクション

高橋真梨子さんのベストセレクション。




声・抑揚・緩急・伸び・声量・・・

どれをとっても高橋真梨子さんは

大変魅力的。

なぜこんなに魅了されるのかなぁ・・・

聴いていて癒されると共に

その歌の物語が見えるし

声が素敵だと思います。

アルトの声から高音に行くときの

音域の広さと高音が細くならず

力強いところなどは鳥肌ものです。

・・・・・・・・・・・・・

高橋真梨子さんが歌うとどれも名曲。

そんな中、特にお気に入りは

「はがゆい唇」

作詞が阿木燿子さん。

宇崎竜童さんの奥さんですネ。

大人の女性の高橋真梨子さんだから

歌えるのだと思います。

・・・・・・・・・・・・・

「はがゆい唇」

他人なら 優しく出来ても
恋はエゴイスト

淋しさで 抱き合うのさえも
ときに 臆病になるわ

そう 街は大きな鳥籠ね
みんな 飛べないの

歯痒いのよ その唇
キスする場所 間違えてる
心の傷なら そんなとこにない

歯痒いのよ その口づけ
私の中の落とし穴
ぽっかり開いてる 孤独を塞いで

真夜中に シャワーを浴びると
窓にナルシスト

仄白い 乳房を映して
綺麗 そう呟いてる

ねえ 少女染みた科白でしょう
時よ このままで

歯痒いのよ その唇
仮面のままじゃ感じない
炎の疼きに 直接触れてね

歯痒いのよ その口づけ
夜の闇を 乱すくらい
ぴったり二人の 溜め息重ねて

歯痒いのよ その唇
キスする場所 間違えてる
心の傷なら そんなとこにない

歯痒いのよ その口づけ
私の中の落とし穴
ぽっかり開いてる 孤独を塞いで

・・・・・・・・・・・・・・

(心の声)

これ・・・

宮本浩次さん歌ってくれないかなぁ・・・

絶対似合うと思うんだよねぇ。

ジョニーへの伝言をカバーしてるから

高橋真梨子さんの歌は歌えてる。

色っぽい歌を男性がどんな風に

歌うのか聴いてみたいなぁ・・・






いつもありがとうございます

大根の煮物   2021.5.11(火)

今夜は、大根があったので

さつま揚げと豚肉と一緒に煮物にしました。

2021051104.png
大根がやわらかく良い感じに出来ました~!(たまにはネ)。



ポテサラ。
2021051102.png
カリカリベーコン入っているけど

見えないな・・・。

まぁ普通のポテサラでございました(笑)




はるさめの中華サラダ。
2021051101.png
これ好きなんだよねぇ~(^^)

ラー油も効かせて、

我が家好みの味でございました(^^)

・・・・・・・・・・・・・

今日もお天気が良かった仙台です。

ほんの少し車で行けば田んぼが見渡せる地域に

住んでおります。

ゴールデンウィーク中に田植えされていたので

稲が青々とそして整然と植えられている景色は壮観!

美味しいお米を頂ける事に感謝ですm(__)m

新米が楽しみだなぁ~(^^)







いつもありがとうございます

ラーメン屋にチーズケーキカフェにパン屋に母の日プレゼントに本の巻   2021.5.8(土)

今日は職場で仲良しになったOさんとランチ。

我が家の近くの美味しいラーメン屋さんへ。

特に麻婆茄子が美味しい。
2021050803.png

ワタクシは辛い物を食べると咳が止まらなくなるので

外では食べません。

味噌ラーメンを食べました。
2021050804.png

開店して5分もたたずに満席の小さなお店。

美味しいので並んでいました。

・・・・・・・・・・・・・・

食後はこれまたご近所のチーズケーキしか出さないカフェへ。
2021050806.png
チーズケーキ絶品です。

売切れたら店じまい。

たいていお昼頃には閉まっちゃうかな。
2021050805.png


チーズケーキ460円。
2021050807.png

・・・・・・・・・・・・・・

カフェでチーズケーキを堪能した後はパン屋さんへ。

2021050811.png
セキスイハイムスーパーアリーナ前のパン屋さん。

セキスイハイムスーパーアリーナと言えば、

311の「音楽の日」に宮本浩次さんや

ミスチルの桜井和寿さんや

MISIAとか来たんだよなぁと想いを馳せる。

本日はアイドルのコンサートがあった模様で

可愛い女子が沢山いました。

「大我君」てジャニーズの人かなぁ。

うちわ持っている子がいました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

母の日のプレゼント。
2021050809.png
明日だけど妹が仕事だから今日渡しました。

紫と紺系が好きな母の為の初夏用の服を贈りました。
2021050810.png
我が家で一番の衣装持ちであります。

まだまだ長生きしてちょ!

・・・・・・・・・・・・・

最後は・・・

本も購入。

よっしゃ~!

ばんばん読むぞう~!
2021050812.png





いつもありがとうございます

有能な新人さんが入って来たの巻   2021.5.6(木)

ワタクシの職場はなかなかハードで

覚える事も多く、計算も必要。

ここんとこ、続けて新人さんが入って来たのですが、

2週間と持たずに皆さん離脱されました・・・

いまだに1年3ケ月勤務のワタクシが

一番新人となっています・・・

・・・・・・・・・・・・・・・

上司たちも困ってしまって・・・

協議をした上で、

結論として、次回より新人さん指導係りは

「CNさんにお願いしたい」との事・・・

えぇ~! なんでワタクシが!

まだまだ指導を受ける立場なのに・・・

・・・・・・・・・・・・・

上司からの理由は、

周りの人達が「CNさんが良い」と言っていたとか・・・

厳しい先輩たちの指導で

耐えられなくなって皆さん離脱したからとの事・・・

・・・・・・・・・・・・・

厳しいと言っても「いじめ」や「パワハラ」ではなく、

覚える事が多くて忙しい職場なので

先輩たちも言葉使いなどで少々厳しくなっています。

確かに昔はそれで良かったんですが、

今の時代は若い人は特にイヤになりますよね。

実際ワタクシも入社当初はかなりしごかれました。

半年で10㎏痩せましたもの・・・

・・・・・・・・・・・・・・・

だから、どんな風に指導を受けたら助かるか

しっかり学習しました。

そこで指導係りに抜擢されたワタクシ。

新人さんに早速教えました。

今回の新人さんが素晴らしく覚えの早い人で

計算も暗算で速いし、

落ち着いていて動きがスムーズなのが素晴らしい。

お若い人ですが声も穏やかで品があり、

優しい人柄で笑顔が絶えない美人さん!

3日目で何とほとんどの仕事内容を網羅。

何だったら、先日などはワタクシに

指示飛ばしてたくらいでした(笑)

・・・・・・・・・・・・・

上司たちはとっても喜んでいます(^^)

本人も「好きな仕事です。楽しいです。」と言ってくれて

すっかり仲良しになりました(^^)

こんなに仕事が出来る人なら

どこへ行っても有難いだろうなぁと思いました。

・・・・・・・・・・・・・・・

コロナで今までの仕事が出来なくなったとの事で

こちらの会社に来た人。

有能な人材がコロナのお蔭で我が職場に入ってくれた。

忙しい職場で、皆んな体も精神的にも限界ギリギリ。

コロナ自粛も徹底しているのでストレスMAX。

世間の皆さんと同じですけどね・・・

・・・・・・・・・・・・・・

そんな大変な職場で頑張っている皆さんに

ご縁の神様が「良い人を贈るよ!

大変だけど頑張りましょう!」と

励ましてくれているように思いました(^^)

・・・・・・・・・・・・・・

ベテラン先輩がここに来て体調を崩し

お休みしてしまいました。

ワタクシもたかだか1年ちょっとですが、

先輩の分まで忙しくしています。

自分も疲れないよう気を付けなければ・・・

若くないのだから・・・(笑)






いつもありがとうございます
プロフィール

cn7145

Author:cn7145
生れも育ちも仙台。外見も性格もとても地味。物があふれているのが苦手。食べ物の好き嫌いほぼ無し。本と猫好き。好きな言葉「喫茶喫飯」。

カレンダー
04 | 2021/05 | 06
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
3084位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
1266位
アクセスランキングを見る>>
最新コメント