fc2ブログ

月に一度のちょい飲み会    2021.7.27(火)

月に一度のちょい飲み会。

一時間飲み放題をチョイス。

ほやの塩辛。
2021072704.png




焼き鳥。ポテトサラダ。

枝豆。ちくわとチーズの揚げ物。
2021072703.png




生ビール・ホット梅酒2杯・お茶で満腹満足の

一時間でした(^^)
2021072702.png






いつもありがとうございます
スポンサーサイト



虹が綺麗だった朝・・・   2021.7.27(火)

出勤の時に自宅前に大きな虹がかかっていました!

感激~!

建物邪魔で全景撮影できなかった・・・

しかも撮影下手過ぎ・・・

実際は鮮やかな虹だったんですヨ・・・

2021072701.png

しっかり観ました。

感動しますねぇ~

朝っぱらから心が爽やかになりました(^^)





いつもありがとうございます

チャーハン・メンチカツとお昼寝の白ミコさん   2021.7.21(水)

今日も大変お暑うございました。

風があるのが良かったです。

暑いと食欲もなくなりそうなんですが、

ワタクシは変わらずで助かります。

今から夏バテしてはいられません。

今夜は、チャーハン・買って来たメンチカツ・

ほうれん草とベーコンとコーンのソテー・きゅうり漬け。

どんなに暑い日もお味噌汁は美味しい。
2021072108.png



・・・・・・・・・・・・・・・

窓を開けておくと風が気持ち良く通るので

白ミコさん絶好の場所にてお昼寝。

冷房も扇風機もいらない風遠しが良い家で助かります。

夜は冷房かけますけどネ(笑)

2021072109.png






いつもありがとうございます


肉じゃが・麻婆茄子   2021.7.16(金)

仙台も梅雨明けしました。

今日も暑かった~

食事も冷たい物を食べたくなりがち。

胃腸を冷やさないよう気を付けましょう。

今夜は定番料理。

肉じゃが・麻婆茄子・冷奴・きゅうりのお漬物。

2021071605.png





いつもありがとうございます

宮本 浩次 「september」 竹内まりあカバー曲


松本隆作詞活動50周年トリビュートアルバム

「風街に連れてって!」の中の宮本さん。

・・・・・・・・・・・・・

いや~想像以上に素敵な歌いっぷりです。

丁寧で、優しく歌う所と可愛く歌うところ。

自分の我を出さず歌自体の良さを出している。

アレンジも良くてとっても素敵な一曲!

歌い出しの「からしいろのシャツ~」が

素晴らしい。

ロック歌手なんですよねこの人(^^)




いつもありがとうございます

スタバで豆乳入りカフェラテに喜ぶのもつかの間の巻   2021.7.16(金)

2021071501.png

スタバのメニューはいろいろトッピング出来て

とてもじゃありませんが、

ワタクシのようなボサっとした者は

オーダー出来ません。

全国47都道府県地元フラペチーノもありました。

宮城県は「ずんだ抹茶フラペチーノ」

美味しそうでしたが、

今回はアイスカフェラテにしました。

ワタクシは冷たい牛乳アレルギーがあるので

店員さんに「牛乳を入れるんですよね?」って

聞いたんです。

店員さんは「はい、そうです」との事。

ワタクシ「そうですか。では普通のホットコーヒーお願いします」

と言ったら、

店員さん「豆乳・アーモンド・キャラメルに変更する事も

出来ますが」と言って下さって、

「そうですか!では豆乳でお願いします!」

となって無事美味しいカフェラテを安心して

飲むことが出来ました。

これからは豆乳入りカフェラテにしよう~っと!

と喜んでいたら

単純に「ソイラテ」と言う飲みものにすれば

良いだけって事が判明しました・・・

「カフェラテを豆乳に変更してお願いします」

って言うのではなくて

「ソイラテお願いします」

って言えば言いわけなんですよね・・・

今更だけど一つ覚えたと言う事で・・・・

店員さんお手数かけましたm(__)m





いつもありがとうございます

早見 和真 「かなしきデブ猫ちゃん」

2021071004.png
題名のような悲しい物語ではありません(^^)

猫カフェで育った「マル」が里親に引き取られて

幸せな日々を送っていたある日、

一匹では可哀想だと家族がマルの為に

可愛いメスネコを飼い出した所から

マルの冒険が始まります。

そりゃ、おチビちゃんの方が

愛らしくて可愛いでしょうし、

おデブのオス猫マルの巨体が

おチビちゃんにのしかかったら

「いじめている」と受け取られてしまうでしょう。

家族が見ていない所で

おチビちゃんがマルにちょっかいかけている事を

家族は知りません。

マルは家族に怒られて、

ある日外へ逃げて行ってしまいます。

そこから始まるマルの冒険は、

愛媛県内の美しい地域を巡り

多くの猫や鳥や動物、

そして優しい人間達との触れ合いを通して

マルを成長させます。

自分の事など心配していないと思っていた家族達は、

必死になってマルを探し続けていました。

自分には帰る場所がある。

日々穏やかに過ごす事の幸せと

感謝を優しく描いています。

マルを探すチラシの家族の小学生の女の子の

拙いけど一生懸命に書いた文章がホロッとします。

1ページ毎に挿絵があり

「絵本文庫小説」と言った感じです。
2021071101.png

絵は、かのうかりんさん。





いつもありがとうございます

母のワクチン接種とおそばランチ   2021.7.10(土)

今日は母の一回目のワクチン接種日。

夕方17時からと遅い時間だったので

午前中に妹とお買い物へ。

まずはランチ(笑)

2021071002.png
土曜日のお昼時ですが静かです。



ワタクシは天ぷらと茶そば御膳。
2021071003.png
妹は天丼。

店内での食事時間は一時間と決まっていました。

食後にコーヒーも飲んで40分位で退席。

天ぷらもおそばもとても美味しかった(^^)

・・・・・・・・・・・・・・・

帰宅後は買い物した品物を冷蔵庫に入れて

冷蔵庫内も整理。

二週間分の食料としたので、

これでお給料日まで一切お金を使わないぞ!

・・・・・・・・・・・・・・・

母のワクチン接種に付き添いました。

問診票も簡単な明記。

母がいたって元気なものですから

さっさと手続き終了。

担当して下さった先生も

「大変お元気ですねぇ」と感心していました(^^)

注射も全く平気で帰宅してからも

夕飯ももりもり食べるし痛くもかゆくもないとの事。

本日は早め就寝として様子を気にしながら

明日を迎える事にしましょう(^^)





いつもありがとうございます

佐藤 厚志 「象の皮膚」

2021071001.png

第三十四回三島由紀夫賞候補作品。

仙台の現役書店員作家さん。

第49回新潮新人賞受賞者。

・・・・・・・・・・・・

五十嵐凜、非正規書店員6年目。

アトピーの痒みにも変な客にも負けず、

今日も私は心を自動販売機にして働く。

・・・・・・・・・・・・・

小さい頃から全身の重度のアトピーで

好奇の目やいじめにあって来た女性の物語。

・・・・・・・・・・・・・

爽やかな流れとはいきませんでしたが、

現実を受け入れ社会に溶け込み、

自分のやれる事を精いっぱいやっている姿を

描いています。

・・・・・・・・・・・・・

仲の良い友人との推し活の趣味への

行動の場面は、

今までの流れの中で唯一「凛」本来の

歳相応の活発で可愛いと思えるシーンでした。

所々クスっとした程(笑)

・・・・・・・・・・・・・

仙台駅前の一番賑やかな場所の書店での仕事。

お客様と言いたくない迷惑な輩や

クレーマー・粘着者などへの対応に奮闘する凛。

・・・・・・・・・・・・

それにしても小さい時からの全身のアトピーの

凄まじい葛藤に臨場感があり、

また、家族自体も凛を煙たがるのが

切ないや不憫を通り越して怒りすら感じました。

現実って案外こんな事が多々あるのかも・・・

・・・・・・・・・・・・・

凛はこれからも自分の皮膚と折り合いをつけながら

生きていかなければなりません。

最後に凛は自分を全てさらけ出して

真夜中の公園を歩きます。

「私」の全てを世間に知って欲しい。

受け入れて欲しい。

そんな願いを表現しているようでした・・・

・・・・・・・・・・・・・

決して負の感情と流れだけではない

希望も強さも描いている作品でした。





いつもありがとうございます




フラワーカンパニーズ 「深夜高速」

フラワーカンパニーズ 「深夜高速」



先日のNHK「うたコン」に出演された

フラワーカンパニーズ。

動画お借りしましたm(__)m

良かったなぁ~

宮本浩次さんが出演するので録画していたのですが、

宮本さんよりフラカンの方に感動しちゃいました。

こういうバンド大好き!

4人バンドメンバー変更なし。

レコード会社からの契約切られまくり。

大ヒット曲なし。

30年以上活動中。

似てます。エレカシと同じだ。

長く活動してるからライブでの存在感は

圧倒的だし歌がとても響いて来ます。

宮本さんソロ活動中ですが、

エレカシ宮本が恋しくなって来たぞ・・・

今年でソロ活動はおしまいでいかがですかね・・・

もう世間での認知度も十分だし、

バンドでの活動の方が宮本さんらしいと思う。

などと、フラカンを観て羨ましくなったわけです・・・





いつもありがとうございます


プロフィール

cn7145

Author:cn7145
生れも育ちも仙台。外見も性格もとても地味。物があふれているのが苦手。食べ物の好き嫌いほぼ無し。本と猫好き。好きな言葉「喫茶喫飯」。

カレンダー
06 | 2021/07 | 08
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
3827位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
1571位
アクセスランキングを見る>>
最新コメント