fc2ブログ

最近の夕食   2023.11.25(土)

初雪が舞いました。

ほんと少しちらほらの雪。

朝晩寒いですね。

・・・・・・・・・・・・・・・

五目御飯
2023112304.jpg




めかじきのお刺し身。
2023112302.jpg




塩やきそば。
2023111902.jpg




やまがた風芋煮。
2023111901.jpg


寒いから温かい汁物がお腹が落ち着きますね。

寒い朝からお仕事お疲れ様です。

今日も無事故の日々を祈っています。






いつもありがとうございます
スポンサーサイト



最近のお弁当  2023.11.25(土)

今日も頑張りましょう!

2023112501.jpg





2023112303.jpg






2023112301.jpg






2023111901IMG_6776.jpg






2023111801.jpg






いつもありがとうございます

ビーフン    2023.11.13(月)

2023111220.jpg

亡くなった母が好きだったビーフン。

久しぶりに焼きビーフンにしました。

具沢山にして喉越しも良いビーフン。

ニラのすまし汁。

ニラ玉。

野菜サラダ。

柿のヨーグルト。

最近はホット梅酒。

寝れるのでお気に入り。





いつもありがとうございます

快晴の朝のお弁当   2023.11.13(月)

快晴の仙台。

ちと寒いけど。

月曜から天気が良いとやる気も湧きます。

しっかりご飯食べて体調頑張りましょう

今日も無事故の一日祈っています!

2023111301.jpg







いつもありがとうございます

煮物・あんかけラーメン・マルシンハンバーグ他の夕飯   2023.11.12(日)

柿・マグロのサラダ・かぼちゃ煮・

とろろ芋とさつまいもの煮物・

豆腐とネギのすまし汁。
IMG_6740.jpg


・・・・・・・・・・・・・・・

ぶどう・お刺し身・煮物・

チキンライス・あんかけラーメン。
2023111104.jpg

・・・・・・・・・・・・・・・

マルシンハンバーグ・ミートボール・

ポテサラ・バナナ・

ピーマンとツナとたまごの炒めもの・

ゆき菜と板かまぼことみょうがの煮浸し。
2023111204.png






いつもありがとうございます

寒い日の時はヌクヌクで・・・    2023.11.12(日)

朝から寒くてず~っとお布団占拠。

フカフカで気持ちよさそうな黒メイさん13歳。

白ミコさん9歳。

2023111201.jpg

・・・・・・・・・・・・・・

カウンターのランチョンマットに、

いつもこの位置に納まる黒メイさん13歳。

面白い~。

器に置けないからメイさん専用交換マットだな(^^) 

2023111102.png






いつもありがとうございます

カルビ弁当・三色弁当・チキンライス弁当   2023.11.12(日)

カルビ弁当。
2023111101.jpg





三色弁当。
2023111203.png





チキンライス弁当。
2023111202.jpg






いつもありがとうございます


麻宮 好 「月のうらがわ」

月のうらがわ

亡くなった人は、「月のうらがわ」に行けるの?

会えるの?

会えたら言いたい事がある・・・

「ごめんね」

「自分が幸せになっていいの・・・?」

・・・・・・・・・・・・・

締め付けられる子たちへの想いが、

小さな子どもの胸にずっと罪として

抱え続けていた物語。

・・・・・・・・・・・・

周りの子供たちや親たちへの言葉や

想いや情景描写が丁寧に綴られています。

・・・・・・・・・・・・

「亡き人を思い出すこと。

亡き人を慈しむこと。

それも、わたしたちが

亡き人に会いにいくということだ。」

・・・・・・・・・・・

「月のうらがわ」は遺書ではなく、

生きるための物語になるはずだった。」

・・・・・・・・・・・

まだ2歳の息子の死と自害した妻・・・

受け入れ、前向きにならずにいた2年の坂崎・・・

その坂崎が長屋暮らしを始めてから

多くの人たちに教えてくれた・・・

己だけの悲しみではなかった・・・

両親で首つる自殺した幼い娘の「おはる」・・・

病気で亡くなった幼い姉弟「正太」と「お綾」・・・

近所の仲間たちも・・・

それぞれが抱えた悲しみと罪を感じていた・・・

その幼い子たちの姿を教えてくれた・・・

・・・・・・・・・・・・・・・

「亡き人と共に生きるには、ここじゃ駄目だ。

夜になったら黒々と迫ったくるような山。

春には優しく笑い、

夏には青葉が滴り落ちるような山。

秋は錦をまとい、

冬は雪と一緒にしんと眠る山。

そんな山が近くになくては駄目だ。

山は人々にとって祈りであり、

生きる糧でもある。

山に人は生かされているんだ。

そんな山を仰いで己は生きていきたいと、

坂崎の目は語っていた。

口には出さずに。

でも、切実に願っていた。

いつまでも、

頭を垂れていたら駄目になんだ。」

・・・・・・・・・・・・・・・

久しぶりに一ページ一ページ

丁寧に読む事が出来ました。

物語への心の芯の言葉が

美しくて感動しました。

・・・・・・・・・・・・・・





いつもありがとうございます

お弁当   2023.11.6(月)

今日も元気で無事を祈っています。

2023110710.png





2023110711.png





2023110712.png







2023110713.png






いつもありがとうございます

夕食はパスタ・けんちん汁・豚汁   2023.11.6(月)

パスタ夕飯
2023110401.jpg





けんちん汁・ギョーザ・さつまいものキンピラ
2023110501.jpg





豚汁・お稲荷さん・焼きしゃけ
2023110705.jpg





いつもありがとうございます

ちょいと一杯の昼飲み   2023.11.6(月)


程よく陽気が良い仙台。

紅葉を見に定禅寺通りを散策。

小腹空いたところでちょいと一杯へ。

2023110701.jpg





夜は繁盛ですが、お昼時は店内静か。
2023110702.jpg




しゃきしゃきキャベツの辛みそ添え。
2023110704.jpg




ブロックサーモン。
2023110703.jpg
小さい升に入れたぶつ切りサーモン。





焼き鳥が塩。
2023071106.jpg
皮・ぼんじり・ネギま・ハツ。



丁度良い飲み・食う量。

程よい賑わいの仙台駅商店街界隈。

混むでもなく、閑散でもなく、

ほどほどの賑わいがそぞろ歩く仙台アーケードいつも好き。





いつもありがとうございます
プロフィール

cn7145

Author:cn7145
生れも育ちも仙台。外見も性格もとても地味。物があふれているのが苦手。食べ物の好き嫌いほぼ無し。本と猫好き。好きな言葉「喫茶喫飯」。

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
21514位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
6195位
アクセスランキングを見る>>
最新コメント