fc2ブログ

読むから聴くになって来た    2023.1.16(月)

唯一の趣味が読書。

紙媒体を増やす事が極端に減って来た・・・

電子書籍は苦手・・・

そこで聴く読書に切り替え。

朗読を聴いています。

プロのアナウンサーさん達や落語家さんや

声専門の方々の朗読を最近聴いています。

流石に上手いですねぇ。

だんだんと朗読する人の好みが出て来ています。

どちらかと言うと男性の方が違和感なく

情景描写の語りも自然で目に浮かびます。

・・・・・・・・・・・・・・

中には感情的で声を変え過ぎて

自分の思い描いているイメージと離れている朗読もあり、

残念だけど、途中で聴くのをやめています。

・・・・・・・・・・・・・・

時代小説が好きなので、

藤沢周平さんを多く聴いています。

・・・・・・・・・・・・・・

切なくて悲しい物語から、

前向きな思いやりあふれる物語など、

聴いているだけで心に沁みます・・・

・・・・・・・・・・・・・・

テレビは、好きなものだけ録画して

好きな時に観る程度になり

一日でテレビを観る時間は1~2時間位か

または全く観ない時も増えたなぁ・・・

・・・・・・・・・・・・・・

本を読む時間も減りました・・・

すぐに目が疲れて細切れの読書になっている・・・

・・・・・・・・・・・・・・

今は、朗読のお陰で楽しめています。

通勤中もイヤホンで聴いているので

時間もあっと言う間・・・

・・・・・・・・・・・・・・

ブルートゥースイヤホン良いですよねぇ。






いつもありがとうございます
関連記事
スポンサーサイト



comment

Secret

こんにちは!

てこなさん。今年もどうぞよろしくお願いします。

お久しぶりのてこなさんのブログ楽しみにしていました!

本好きの人は、色んな好みがありますが、ワタシは新刊の匂いが好きで

書店に行くのが何より幸せを感じるひと時ですが、

現在は、お尻が重くなり過ぎて書店通いもご無沙汰しています・・・

読む事自体も減って来たのが寂しいですが、

朗読で聴く方へチェンジしたら、なかなか読んだ時に感じなかった

リアルな情景も浮かんで魅力的だなぁと思っています(^^)



佐藤厚志さんの事をブログに書いていた事覚えていて下さって嬉しいです!

今回の受賞は夢のようでいて身近な人が受賞したような喜びを感じています!

書店員さんと言うのが更に書店業界も盛り上げましたよね。

嬉しいです!(^^)

No title

おそまきながら、新年おめでとう。

なるほど聞くってありですね。まねしよう。

芥川賞の佐藤厚志氏って、以前ブログに書かれてたことありませんか?
プロフィール

cn7145

Author:cn7145
生れも育ちも仙台。外見も性格もとても地味。物があふれているのが苦手。食べ物の好き嫌いほぼ無し。本と猫好き。好きな言葉「喫茶喫飯」。

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
3827位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
1571位
アクセスランキングを見る>>
最新コメント