fc2ブログ

七夕見物と中華店で一杯の巻   2023.8.8(火)

日中は暑いので、

夕方に七夕見物に行きました。

2023080812.png
老舗文具店さんの伝統の七夕飾り。

毎年、素晴らしい吹き流しに惚れ惚れ。

2023080816.png
透かし和紙が豪華だし涼しげ。

繋ぎの吹き流しは、二枚重ね和紙で

流石だなぁ~と見惚れました。


2023080813.png
一折り一折の丁寧な折り鶴。


2023080814.png
着物も椿を貼っているんですねぇ。

裁縫や技芸が上達しますようにとの願いだそうです。



2023080815.png
こちらの七夕飾りが「金賞」受賞でした!

いや~とっても素敵で

わざわざ見に来た価値ありでした!

・・・・・・・・・・・・・・・・

2023080818.png
猫ちゃんグッズ販売のお店の七夕飾り。

2023080817.jpg
ついつい黒白ネコさんに目が行きましてパチリ!(^^)

・・・・・・・・・・・・・・・・

今年の七夕飾り「グランプリ」作品です。
2023080820.png
地元デパート「藤崎百貨店」さんです。


2023080809.jpg
すべて折り鶴。

多くの人の手による手作り折り鶴に感動します!

2023080810.jpg


・・・・・・・・・・・・・・・

全部見て回りたかったけど、

どうしても見たい七夕飾りだけで精一杯でした。

多くの素晴らしい手作りの七夕飾りに今年も堪能出来ました。

上を見上げながら歩くって良いですねぇ~。

体の中から活気と清々しさを感じて

ワタクシは、七夕見物をした後は

不思議と良いことが起こります(^^)

って、気持ちをそんな風に持って行ける

七夕の力でしょうかねぇ(^^)

・・・・・・・・・・・・・・・・

七夕飾り見物を楽しんだ後は、

人通りの少ない横丁に入って

良さげなお店で食事と一杯を楽しんで来ました。

2023080801.jpg
仙台にもレトロな横丁飲み屋街があります。

横丁入り口で妹をパチリ(^^)




2023080802.jpg
壱弐参横丁。

のれんのような吹き流し。

ちょいと覗きに入りたくなります。





2023080807.jpg
「ろざん」という昭和な雰囲気の中華店へ。



店内もレトロで良いですねぇ。
 2023080804.jpg
壁にサンドウィッチマンさんとの写真が飾られていました。



まずは生ビールで乾杯。
2028080803.jpg




カニと豆腐のあんかけ煮。
2023080806.jpg




レバニラ炒め。
2023080805.jpg



仙台ラーメン。
2023080820.jpg
仙台白菜とひき肉の醤油ラーメン。



ぜひまた食べに行きたいと思いました!

味が絶品。

レバニラ炒めも丁度よい味付け。

仙台ラーメンは、縮れ細麺。

お腹一杯でも食べ切れました。

孤独のグルメに出て来そうなお店でした(^^)


美味しかった~!(^^)








いつもありがとうございます
関連記事
スポンサーサイト



comment

Secret

プロフィール

cn7145

Author:cn7145
生れも育ちも仙台。外見も性格もとても地味。物があふれているのが苦手。食べ物の好き嫌いほぼ無し。本と猫好き。好きな言葉「喫茶喫飯」。

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
21514位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
6195位
アクセスランキングを見る>>
最新コメント